デパ地下で粕漬けなんかを売っている



すずきと白瓜、甘海老とオクラ、玉子豆腐

食べられる菊花が散らしてある。これ、あんまり美味しいものでもないのね。ちょっと苦い。
まぐろ、いさき、ヒラマサ

ヒラマサとブリは違う魚ということを知りました。出世の名前のひとつかと思ってた‥。
フエフキダイの西京焼き、枝豆、川海老の唐揚げ、蒸し鶏

まるごとの川海老が口の中に刺さった~。西京焼きは間違いのない美味しさ。
ゴマだれつけうどん

ここまでたどり着くとかなりお腹いっぱい。
あずきと白玉団子、キウイ、オレンジ、グレープフルーツ

ランチの定食もいいけどコースも良かった。お値段しますがじゅうぶん美味しいです。
併設のショップは佐賀や全国の美味しいものが置いてあって見るだけでも楽しい。アンテナショップみたい。お家用に竹八の粕漬け切り落としを買って帰ろうかと思ったけど、寄り道するのでやめました。ドライアイス付かないんで最近の気候じゃ不安‥。
何回も行ってるとこなんで、また行くのは確実。お店はJR阿佐ヶ谷駅からは10分くらい、丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅からは2分くらい。杉並区役所の中杉通りを挟んだ向かいです。