OPI、エッシーともに日本だと2,100円くらい?ですがアメリカのほうが安いので買ってきた。

日々のこと
e問屋とネオプラザに行ったけど、ワイキキのカラカウア通りには扱っているお店がいくつかあって、どこも値段は似たようなもの。8.5ドルのシールが付いているけど、実際はものによって6~8ドルだった。


別の店でネイルシールも買ってみた。これは各5ドルくらい。
日々のこと
レシートを見たらワイキキマートというお店だったっぽい。これもカラカウア通り。

ワイキキマートはUGGとミネトンカが種類すごい揃ってました。でも季節的に買う気にならず。今の時期にミネトンカはいてる人見かけるけど(ブーツタイプのやつ)、ありなのかな‥。

でも、何なんだろう。ハワイのお店は単にアメリカにおける定価で売ってるだけだろうに何故日本市価と比べてこんなに安いのか。ネイルもUGGも半額以下じゃん‥。

逆に、高級ブランドでちょっといいなと思ってたバッグを日本で値段調べてったんだけど、アラモアナSCで見ても値段がそれほど変わらなかった。アメリカのブランドじゃないから?でもUGGはオーストラリアだよねぇ。物の値段ってよくわからないなー。