①の続き

鷺沼にあるとうふ屋うかいに行ってきました。



お刺身
日々のこと

鮎の塩焼き
日々のこと
小さいけど、意外と食べるところがあった。川魚って食べず嫌いだったけど、これは美味しくいただきました。



冬瓜と豚肉
日々のこと
豚肉の余計な脂が落ちていてしつこくない



くみあげとうふ
日々のこと
桶に入った状態


器に取り分けたくみあげとうふ
日々のこと
塩かだし醤油でいただきます。塩が好き。


豆水とうふ

日々のこと

土鍋に入っていて下から火を入れてます。味のついた豆乳に沈んでます。


取り分けた豆水とうふ

日々のこと

出汁に味が付いているので、このままいただきます。とうふ味が濃厚。



くみあげとうふと豆水とうふはどちらかを選びます。

一人分の量が結構あるので、違うものを選んで分け合うのが味も飽きずにいいと思いました。



あさりの炊き込みご飯、香の物(キュウリ、レンコン)、赤だし

日々のこと

炊き込みご飯に木の芽がたっぷり。木の芽すき。細いレンコンのお漬物、細いけどちゃんと穴が開いてる。キュウリの味付けは少し苦手だった。赤だしの浮き実はあげ。


白玉ぜんざい
日々のこと



この部屋は二人用みたい

日々のこと


床の間があります。

日々のこと



窓から見えるお庭、散策できます。

日々のこと



水車が見える、窓の大きな「向滝」というお部屋が一番眺めがいいお部屋じゃないかと思われます。とっても雰囲気がいい。


帰りにお土産処でがんもどきとさつま揚げを買って帰りました。非常に美味だったので、デパ地下で買えるといいのになぁと思いました。