明洞でランチに冷麺を食べました。



冷麺専門店らしい。

日々のこと
冷麺専門店、と書かれたのぼりが店の前に立ってました。ヌーンスクエアの裏辺り。お昼には早い時間帯からお店にお客が入っていたから、目を付けてたんです。



席についたらコップを置かれて、お水かと思ったら違う…。

日々のこと
テールスープみたいなものだった。


メニューに日本語表記あり。ありがたい。
日々のこと

紙で隠してあるのはチゲっぽい熱そうな食べ物。夏は冷麺オンリーみたい。冷麺だけ頼んだんだけど、お店のおっちゃんは餃子とか飲み物とか熱心にオススメしてきます。


んで、このお店、お会計が先払い。カードで払おうとしたら現金でお願いしますって言われてしまった。旅行終盤で本当に手持ちのウォンが少なかったから、じゃあ別のお店にしようか…って席を立とうとしたらカード払いを受けてくれた。


もし、会計が後払いで現金で、って言われたらかなり焦っただろうな…。スープ出てきてたし(まだ飲んでなかったけど)。何事も無くて良かった。


後から気づいたけど、お店のドアにJCBのステッカーが貼ってあった笑



普通の冷麺(奥)6000₩と、ビビン冷麺(手前)6000₩
日々のこと

お店のお姉さんが麺をチョキチョキ切ってくれました。


ビビン冷麺

日々のこと
見た目は真っ赤だけど、それほど辛くないです。


冷麺もビビン冷麺も美味しかった~。冷たいスープときゅうりと梨が合うんだなぁ。


麺が細いのにもちもちで噛み切れない。何で出来てるんだろう。ほんのり灰色だから蕎麦粉?でも日本の蕎麦だと蕎麦粉100%だったらすぐ切れるし…。



ま、何にせよ、美味しいからいいです。こんなに美味しいのに500円くらい?だなんて素晴らしい。


また食べたいなぁ。夏になったら週1でいけるね。新大久保まで食べに行こうかな。