ソウルに行ってきました。5年ぶり。
明洞の屋台で色々食べてみた。
フライドポテト2000₩
ジャガイモが上から下まで繋がってて、食べにくい~。外側にコンソメパウダーみたいのがまぶされてて、このパウダーが蛍光オレンジ色。食べてると口の周りに付いちゃってなかなか落ちない。
トッポギ3000₩、餃子2000₩
鍋にあるのがトッポギ、餃子は注文したらレンジで温めてくれました。
甘辛い味がたまらない。お餅だからお腹がふくれます。餃子は普通の餃子でした。
この後、割りばしに刺したパイナップル1000₩で口直し。サッパリして美味しい。
隣に餃子オンリー屋台があって、そこは3000₩なんだけど餃子の大きさも量も全然違って、キャベツの千切りみたいなのが添えられてるし、そっちも美味しそうだったなぁ。
ソーセージの屋台。たぶん3000₩だった。
これもまたボリュームがあります。
上から、普通のソーセージ、お餅を巻いたもの、ちょっとスパイシーなの、お餅を巻いたもの、カレー味、でした。無駄に詳細な情報…
あと、ビールが欲しくなるようなイカフライというかイカ味のチップス3000₩とかも食べた。
長いソフトクリーム1500₩にも挑戦したかったけど甘いものは他で食べたので今回はパス。
お祭でもなく通りに屋台が出てるって楽しいなぁ。台湾の夜市とかもすごい楽しかったし、何で日本にはこういうのないんだろう。