今年の1月にアメリカはカリフォルニア州に行った時の話です。


ある日のお昼、12時頃、生牡蠣を食べました。

日々のこと

レモンを絞って美味しかった…しょぼん

この時は知らなかったけど、私の人生におけるラスト生牡蠣。


メインはシーフードスパゲティ。
日々のこと

ちょっと塩分が足りなかったから自分で塩振った。ここはアメリカ、と思えばすごく美味しい。(日本人向けの味付けじゃないだけで)



その後、バスに揺られてショッピングモールへ…
日々のこと

この写真でバスの長さが伝わるでしょうか…。

連結部はジャバラっぽくなってます。ただでさえ大きなバスを更に2台繋げた長い長いバスです。


乗車賃は乗車区間に関係なく1人1.5ドルで先払い。お釣りは出ません。

細かいのがない時は2人で5ドルとか出してた。(もったいないけど小銭がなくて)



そして夕方17時頃、ホテルに戻る為に再びバスに乗った時、それは来ました。

ガマン出来そうにない吐き気。とっさながらも紙袋&ビニール袋でエチケット袋を作り、スタンバイガーン


バス大きいし、舗装がいまいちなのかすごく揺れる。

我慢できませんでした…。バスを2回途中下車しました。バス代もったいない…。



幸いにも2回目に途中下車したところはホールフーズマーケット(旦那さん曰く、高級スーパー)が目の前で、もう、天の助けって感じで有り難いことこの上なし。


スーパーのトイレは広くてきれいだった…。(アメリカのトイレって、大抵どこも広くてきれいだと思う。ヨーロッパよりずっと)


トイレに行ったり、水を買って飲んだり、旦那さんは夕飯買って食べたり。結局2時間くらいホールフーズマーケットで過ごしてしまった。



いつの時点で「この苦しみは生牡蠣に当たったからだひらめき電球」って気づいたんだっけはてなトイレの中かな…。


一緒に食べた旦那さんは何ともなくて私だけがやられました。うちの父親も生牡蠣に当たったことあるし、体質かもしれない。それに、当たったの2回目だからなー。(1度目は千葉で回転寿司だった)



ということで、もう、2度と生牡蠣を食べないことを自分に誓いました。