デヤング美術館のあと、リージョンオブオナー美術館(The Legion of Honor)へ移動。


姉妹美術館ですが、近くにあるわけではないです。


バスも良くわかりません。


ということで、デヤングからタクっちゃいました。時は金なり…。



リージョンオブオナーは、リンカーンパークにあります。


日々のこと



ここ、ゴールデンゲートブリッジを臨む、気持ちのいい公園です!



日々のこと


木の陰からちらちらと見えるゴールデンゲートブリッジ。


ちゃんと見えそうで見えないんです。



日々のこと



公園はゴルフコースになってました。


ゴルフボール飛んでこないのかな。危なくないのかな…




海もこんなに近い!


日々のこと




公園の入り口から上り坂を登りきったら、いきなりヨーロッパが出現しました。


日々のこと


これがリージョンオブオナーです。




所蔵作品はヨーロッパ絵画、彫刻などなど。


モネ、シスレー、セザンヌ、ルノワール、ロダンの彫刻等が見られました。


想像していたより充実の内容で大満足でしたニコニコ




あと、日本の読本も相当コレクションに持っているようで、「読本挿絵の富士山特集」のコーナーがありました。


色んな読本に色んな絵師が富士山を描いたページを紹介してるの。


この特集で日本人にとって富士山が特別な山なんだっていうのが伝わるのかしらん。


それにしても、こんなところで葛飾北斎に出会うとは思ってもみなかった。




美術館を出た後、タクシーがいれば乗っちゃうところだったんだけれど、デヤング周辺のようにタクシー乗り場はありませんでした。


美術館の前にバス停あったんですが、少し公園を歩きたくて違うバス停まで歩きました。



公園を出たところ。



日々のこと



もうこの辺りは住宅街みたいです。


それにしてもサンフランシスコはアップダウンが激しいなぁ。