お料理教室に通ってます。もう、丸2年。
月1回なんだけど、2年もやるとけっこう色々習ったよ。
そして、土曜日は午前、午後とハシゴでした
去年の3月の会をおやすみして、振り替えが今年になっちゃったの。
これは午前の部。エビチリとバンバンジーと中華スープ。
美味しそうでしょ
料理教室だから、もちろんエビチリはモトを使いません。
そしてバンバンジーの鶏肉を茹でた茹で汁でスープを作るのよ。
手作りはやっぱり美味しいわぁ。
でもね、うちのお母さんが作る、やっぱりモトを使わないエビチリのほうが美味しいと思った
作り方を今度聞こうっと
続いて午後の部。
こちらはちらし寿司とお澄しとお漬物、と一転して和食
お澄しが美味しかったぁ。昆布とカツオ節のダブルで取るだしが贅沢
ちらし寿司は具がたくさんで、細々と色々大変!
美味だったけどひとりで自力で作るのはハードル高いカモ