2月12日(火)![]()
更新しないまま一週間が過ぎてしまった
・・・機会が多くて・・・飲むと就寝 Zzz…(*´?`*)。o○・・・
気合を入れないと・・・
さて、2月4日・・・33回目の結婚記念日・・・
当日・・・
宿泊予約
孫も連れて鴨川へ
・・・いざ出発
・・・
ところが・・・首都高速は路面凍結により一部が閉鎖
・・・![]()
![]()
・・・大渋滞・・・交通情報を忘れていた
久里浜
フェリー乗り場まで
1時間半の予定が・・・4時間
長時間の車内・・・
孫はチャイルドシートに固定されたまま
泣かずにじっと我慢??・・・安堵した
フェリー上で・・・
餌付けされたカモメにカッパエビセンを投げていたが
関心のほどは・・・???
一夜明けて・・・
鴨川の朝・・・実に爽やかです
孫のために・・・鴨川シーワールドへ・・・
タイムスケジュールの中で
数々の海獣ショーを楽しみました
鳴き声を出すものに関心を持ちます
帰りに立ち寄った「道の駅」
地域の核としての役割・・・特産物も扱うはずが
陳列された土産品・・・
販売者は明示されているが
原材料原産地名・・・中国
地産地消も品不足・・・自給率の低下の影響か?
今夜のニュースでは・・・
中国産を国産と表示を偽った漬物販売が
摘発されたことが報道されていたが・・・
土壌汚染が心配される中国の根菜類も気になる
道の駅の将来を心配しながら
アクアライン経由で帰路に・・・途中、海ほたるで休憩・・・
上空には一定間隔で羽田に向かう
・・・
それを見ていた孫・・・飛んで来るたびに
・・・オッ・・・オッと歓声を??上げていた
結婚記念の旅・・・
33回目は初孫とともに楽しみました
無邪気に遊ぶ孫の成長が楽しみです
何よりも・・・健康第一・・・
安心安全の食材は欠かせません
自家消費の自給率を高めたいと思う
生涯現役・・・・・頑張ります。



