14日(土)
汗ばむ一日、 仏滅 それなり?・・・
・・・成果・・・蓄積・・・実感している。
何気なく通った・・・南毛利地区の水田地帯・・・
写真右: 恩曽川に沿って空き地・歩行者自転車道?
写真中央:対面交通の本線・・・
左側:車道兼歩道?段差あり・・・仕切りはガードパイプ
写真左: ・・歩道兼ねた?水田地帯へのアプローチ道路
側道付き?の道路?・・・無駄が多い・・・
そもそも・・・道路構造令の規格外?・・・
左手奥・・・平行して・・・
35年以上前に都市計画決定された厚木環状1号線・・・
・・・手付かずのまま・・・今日に至っている。
市街化区域・・・都市計画税が賦課され・・・道路の計画線上は、建築規制・・・
・・・にも拘らず・・・安易な道路づくりが行われている。
チグハグな道路づくり・・・現職議員はどう見ているのか?・・・
新たな時代・・・シーソー政治(私の新語?)脱皮・・・
政策政治への転換が求められている。
15日(日) ・・・毎日が人との出会い・・・
50年前・・・近所から引っ越し・・・
今は、アクティブシニア?・・・・の懐かしい話もありました。
引っ越して商売繁盛・・・当時・・・焼きソバで成金・・・大儲け・・?
たくましくなりました・・・
のようだ・・・
暖かくなるこれからは体温が上がる・・・
気配りしないといけない・・・
明日も旬に生きる!

