3ヶ月経っても... | ゆるっとのんきなSLE

ゆるっとのんきなSLE

2014.10月、SLE,ループス腎炎(Ⅲ型)と診断
プレドニン4mg,プラケニル200mgなど服用中
2018.1月、卵巣チョコレート嚢胞 発覚
2023.3月、ベンリスタ開始
病気以外のことも書いてます(^^)

バイトを始めたちょうど3ヶ月ニコニコ


今日から3連休ですがてへぺろ


成長してるのかなーって悩む日々です。


ある程度はできるようになりました。


それでもわからないことがたくさんアセアセ


夜は1人で受付や補助をしないといけないから

時々キャパオーバー起こしてますえーん



ただ指導さんがめちゃくちゃ優しくて

わからないことをリアルタイムでLINEしたら

光の速さで返信してくれて。


おうちでゆっくりされてるのを邪魔する私真顔


なので受付業務に関しては

わからないことがあったら即LINE!


LINEでわからなかったら電話もしてくれます。


わからないことをわかりやすく教えてくれて

本当に良い指導さんだなと照れ


今や指導さんの白髪を抜く仲に笑い泣き



この間指導さんに

「私できてますか?」って聞きました。


指導さんから

「正直に言っていいですか?」と言われ

耳を塞ぐまねをしながら「はい」と言ったら

「一番信頼してます!」とキョロキョロ


指導さんの次に20代半ばの女性がいて

その人は勤務歴2年ちょっと。


注意したら反論してくるみたいで

指導さんももう呆れてるというか。


言ってることもやってくれないとかで。


学生さん2人は1人は体調不良で長期休養だし

もう1人はある日を境に飛んでしまって

LINEも電話も連絡取れないみたい。


指導さんは私に期待してくれてるけど

それに応えられない...


いつもミスばっかりアセアセ


毎日ごめんなさいLINEを送ってます真顔


でも指導さん全然怒らないし

むしろ「全然大丈夫」って言ってくれてえーん


もう感謝感謝の毎日。


仕事できるようになって恩返ししないとです!



先生も補助をわかりやすく教えてくれて

周りに助けられて働いてる3ヶ月です。





バイトしたら痩せるだろう!と思ったけど

患者さんが色んな差し入れをしてくれて...


たまに指導さんからももらうことがキョロキョロ


↓は指導さんから。

お昼に食べようと買ったしじみ汁と

指導さんイチオシのチャコニコニコ



↓は患者さんから。

写真は1つだけど

実際は10個位持って帰りましたキョロキョロ



↓レモネードは指導さんから。

ラスクは患者さんから。





↓は社長さんからだったかな



↓これも患者さんから。



↓ついにケーキまでキョロキョロ



↓100円が足りなくなって

先生が自販機で両替作った時のもの



↓これは昨日。

GODIVA入ってるとは思わなかったキョロキョロ



このスイーツたちを仕事終わりにもらい帰宅。


帰ったら21時半で

お風呂入ってごはん食べたら23時近く。


それからケーキとか食べたら太るよねえーん


生菓子はさすがに

その日中に食べた方がいいからと思って...


葛藤するけど食べたほうがいいかなって...


いつになったら痩せるのやらえー




こうやってたくさん差し入れ頂けて

本当に患者さんが温かい人たちばかり。


私が上手くできてない時に謝ると

「実験にどんどん使って下さい」ってえーん


1人じゃ生きていけないってことを

身に染みて感じてます。




これからは1ヶ月働けたらまた1ヶ月と

細かく目標を作って細く長く働けたらなと。



再来週は診察!


今のシフトになってから初めてだから

どうか悪くなってませんように!