損害保険&人材育成コンサルティング

損害保険&人材育成コンサルティング

損害保険を中心としたものですが、他の業種にも応用できるものもあるのではないかと思います。ぜひ目を通していただきたいと思っていますので、宜しくお願いします。

Amebaでブログを始めよう!

こんばんは。

TsMUTE関位です。

 

 

今回は

シリーズ3回目。

 

というわけで、

このシリーズは最終回!(早っ!www)

 

 

「誠実に」

これが今回のテーマです。

 

 

これは、

仕事でのことというより

普段からの部分が大きいかもしれません・・・。

 

 

1.率直に話す

2.約束は守る

3.見本になる

 

 

この3つのうち

上の2つが基本的にできていないと

部下のみならず

 

誰からも信用されない!

 

 

1.率直に話す

 

率直さとは、

 

「わからないものはわからない」

とはっきり言うこと。

 

適当なことを言うと

あとで発覚した時に

信頼関係が

根底から崩れます。

 

 

2.約束を守る

 

上司(リーダー)は、

 

具体的な約束をし、

それを実行しなければならない。

 

出来ない約束はしてはいけない。

 

リーダーは約束を守る義務があるので、

果たせなければ、信用を無くす。

 

 

3.見本になる

 

部下は、

リーダーを見ながら何事も取り組む。

部下の見本になるということを

自覚しなければならない。

 

 

 

以上が、

「誠実に」というテーマの中にある

3原則です。

 

(僕は男です。これを書くのは3回目です笑)

 

 

いかがでしょうか?

 

割と当たり前のことだと思いませんか?

(特に1と2)

 

 

あなたがリーダーでなくても

基本的なことである1と2が

できていなければ、

 

どんなに仕事ができていても

素晴らしい人材とは言えません!

(良い人材とは言うかもしれませんが・・・)

 

 

 

出来ていそうで出来ていないことかもしれません。

 

僕もどこかに落ち度があるかもしれません。

 

 

「自分を戒める」

 

という意味でも

 

今ここに書いたことを再認識して、

また明日から生きていこうと思います^^

 

 

これを読んでくれているあなたに

伝わればいいなと思います!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます(*^o^*)