2019.2 生まれ

3歳0ヶ月
自閉症スペクトラム(ASD)
のんちゃん
くまクッキー

0歳〜1歳:発達障害を疑い始める
1歳半健診:保健師面談 2歳まで様子見

2歳:市の保健師から電話 
かかりつけ医での受診を勧められる

総合病院受診 
入院しMRI 血液検査
発達検査K式(言語は半年遅れ)

2歳4ヶ月:自閉症スペクトラム診断

2歳8ヶ月:市の保健師から電話
発達検査(言語は1歳半遅れ)
↓市役所へ福祉サービス(療育)申し込み
3歳0ヶ月:リハビリのある総合病院へ転院
療育施設への月に5回通所中 ☜NOW
くまクッキー


療育施設へ通い始めたのんちゃん

3月までは平日に空きがなく

月に2回ほど土曜日に通所していま


土曜日は主人が休日出勤でおらず

3年ぶりに

長女と2人でお出かけしました

呪術廻戦0の映画鑑賞へ


正直なところ

長女と次女の仲は微妙です


のんちゃんは

0歳児の頃から長女に対して

ライバル心?なのか非常に

攻撃的です


一緒に歩いたり、遊んだり

できません

ご飯事もおやつ事も

一緒に食べる事が

許されない事が多いです


長女がのんちゃんに

話しかけたり

抱っこでもしようものなら

あ"ーーーーーーーーームキー

と拒絶します


長女ものんちゃんの反応に

困惑し、いつのまにか

近づかないように、、、


家の中でも2人は別々な事をし、

そばにいる事もなし


癇癪を起こすのんちゃんを

ついつい優先してしまい

長女は寂しかったのか


お出かけ事は

甘え声で、私の腕をずっと

ぎゅーーーとつかまりながら

映画を見てました


とっても嬉しそうな長女を見て

色々我慢させてるのかな、、、と

反省です


いつか手を繋いで歩く姿

会話をしたり

一緒に遊んで

笑い合う2人を見る事ができるかな

少しでも2人の距離が

近くなる事を切に願ってます


​アメトピ記事


​コロナで入院手術した件


​Recommend 


こどもちゃれんじ