のんちゃんが1歳半頃のお話です
私が車を持っていないので、
病院へ行くときは
市内の循環バスに乗ります
のんちゃんの怒りスイッチを
押すまいと、全集中であやします
行きは癇癪を起こさなかったので、
帰りのバスで気が緩んでしまい、
のんちゃんの地雷を
踏んでしまいました
皆さん、
お子さんが怒ってる理由って
すぐ分かりますか?
私はのんちゃんが怒ってる理由が
5割ぐらいしか分かりません
それは2歳7ヶ月になった今もです
話せないので、ちがーうと
奇声をあげます
癇癪を起こしたのんちゃん、
何が原因だったか分かりません。
バスに乗り込んだ瞬間に
スイッチが入りました。
あやしてもあやしても
泣き止みませんでした。
あたふたしてあやしていると、
座っていた年配の女性が
大きな声で、
「はぁ〜うるさいねぇ」
と一言。
のんちゃん、声量があり、
声が大きいのでかなりうるさかったんだと思います
あぁ〜これは心が折れそうになるやつです
申し訳なくて、
悲しい、
胸がぎゅーってなりました
出発前だったので、
「すいません、、、、」
と一言だけ言って、
下車しました。
迷惑掛けるのって
本当に心がえぐられる
泣き叫ぶ娘と立ち尽くす私
孤独
タクシーつかまえた
タクシー代高いよ
さらに心が荒みますねぇ