新太らしく | 斎藤 朋巳 ブログ

斎藤 朋巳 ブログ

ありがとう❤️
おめでとう❤️

「お母さん!僕みんなに勉強ついていけないんや!

僕が出来るようになると
皆はもっと先の勉強が出来るようになってるんや!」

いいんじゃない!
新太は新太のペースでさ

「マイペースって事やな!中学校行けるんかな」

中学校もしいのみ学級みたいな支援学級
あるから大丈夫やよ

「良かった!小学校みたいに早く帰らせてもらえるかな」

交渉すれば大丈夫じゃないんかな笑

「わ」と「れ」が似ていて難しい
わなかの「わ」がまだ書けないと言う

わたしはじっくり平仮名を
そんな風に見たこと無かった

一文字一文字ゆっくり覚えていってね

自分の名前は書ける様になり
新しい持ち物に自分で書いてもらう

その姿見ながらじーんてひたる私

1年生の頃
「教科書読めんし先生何言ってるかわからんし、つまらんで寝てる」

と良く言ってた

2年生になって通常学級に
全く行かなくなった

学校は対応してくださった
ずっとしいのみ学級にいれる様に

3年生になり
5教科は通常学級に
しいのみ学級の先生と一緒に

体育もみんなと一緒に
交われる楽しさを知ったのかな

友達にマスクで注意されて
プンプン怒って帰宅する日もある

学校でたった1人ノーマスク

僕には友達がいないみたいな感じがする

最近言わなくなった

いろんな思い抱えながらも
新太は新太らしく登校している

明日も楽しい1日になるといいね

#小学校
#マスクからの入学
#通常学級
#特別支援学級
#3年生
#発達障害
#軽度知的障害
#障害と言う名の個性
#病院で伝えられた言葉
#自分らしさ
#マイペース