小2長男のそろばん、そろタッチ2年半前後ですが、順調に暗算2級レベルにはなってます。

(そろたっちUステージ卒業が暗算1級レベルなので)

 

そろたっちの詳細はこちら

 

 

 

横でみていて、そこ、計算工夫しようよ。。笑い泣きと思うことしばしば。

 

そろタッチの中でもありますし、ドリルをしていた時もあります。(最近算数してないチーン

私自信は公文っ子だったのですが、進度が早かったのからか工夫するようになってました。

公文オンリー学生時代でドリルとか家に1冊もなかったし学校で習った記憶なしなので何でできるか不明。。

 

自分の中で方針をちゃんと決めてから計算だけ先取り(とりあえず公文なしで)したくて、

とりあえず計算はしなくていいものを見極め慣れる練習をそろそろ始めようかと。

 

なので、取りあえず計算の工夫を勉強するための本、参考書をどっさり読み漁ってます。

 

ワンダーラボの究極の計算アプリもするつもりだけど100問しかないらしいのでとりあえずまだしてない。

 

何事もいいタイミングがあって、

うんうん唸って考えて8割わかる思考力のレベルより、

うーんと一回考えてすぐ理解できる年頃のタイミングにやった方が

後々身になるような気が最近してる。

 

うんうん唸ってる間、頭が良くなるのはわかるんだけど、それで8割わかっても勉強嫌いになるなら

やらない方がいいかなと。

 

8割の理解(何となくわかった)で本人が楽しんでるならいいんだけど、

長男の自信の元になってる大事な計算の分野で失敗できるだけしたくなくて。

 

とりあえず難易度確認して、そろばんでも使って楽にクリアできるレベルから始めますニコ

 

工夫できて楽すると、一部そろばん力がなくなるという懸念はありますが、無駄は無駄と割り切ります。

計算力といっても色々あると思うので。

 

読み漁り中の本一部はこちら、使い始めて進捗したらまた記事アップします。

 

 

 

 

 

究極の計算は、Android版をアマゾンで買う方が900円やすい!Ipadじゃ使えないけど。