去年の今頃、2歳下の次男より平仮名も読めなかった小1長男。

今や漢字も先取りでき、科学漫画でケラケラ笑ってますキョロキョロ

 

よくある下の子だけやることない問題に対処するため、

そろタッチ以外に公文のひらがなドリルをやらせてみたら、文字書くの大好きな年中次男、が

断固拒否!1ページやらせるのにお菓子でつるはめに。

どうしよう3種類も買ったのに、やる意味意義がない。。ショック

 

9割正答率なのでドリルが難しいわけでは全くない。単に面白くないのが問題。。。

そもそもかけたのも平仮名アプリでよく遊んでたから。

結局鉛筆で紙に書かせられる行為がつまらないようで

 

ヒロツルさんでしたっけ?英語もレベル高いところからやらせて伸びしろあげるみたいな。

ネットニュースで読んだだけですが、

ちょっと無理めをクリアさせていくことで急激に能力が上がるってのは同感なのですが、

ちょっと無理めのレベルを楽しくとなるとそこそこやらせる方もハードルが高いわけで。

 

塾いくだけじゃ急激にはやはり無理で、結局個別指導で相性があい、

ギリギリ無理めのレベルと子どもの性格を把握してやる気にさせるポイントを抑えていかないと

子どもがぐんぐん伸びないのは当たり前で。。

 

思春期になったら親なんぞ鬱陶しいだけなので、中学受験するしないに関わらず

切磋琢磨できる塾も検討しますが、

一緒に勉強見るのも今だけと思いながら先取り勉強頑張ります照れ

 

ちなみに、受験の算数、結局思考力鍛えればいいだけじゃんという結論に至りましたので、

低学年で受験のテクニックは必要ないとの結論に至りましたので、

当分算数テクについてはアップできませんのであしからずニコ

 

サバイバルもいいが実験対決も気になるこの頃。。リビング机したに入る可動本棚2つ買い増し笑い泣き