今日も キラキラ輝く、素敵な一日を送る あなたへ

 

 

 

親の言うことを素直に聞かない子供って

 

素直じゃない

反抗的

不良っぽい

育ちが悪い

 

なんだかそんなイメージかもしれませんが

 

こんなにも流動的で変化に富んでいる時代において

こんな言うことを聞かない子供は

 

自立心があり

冒険心があり

常識的でなく

いい意味で我が強い

 

上司にもいい意味で反抗的になり

新しい道筋を切り開いて行く人物

 

そんな特徴があります。

 

なので、全く心配いらないですよ。

 

親子ゲンカで言いなりになってしまうような子供は

どこかで

 

諦めが早く

あまりエネルギッシュではない

自分が引っ込んでおけばいいや

 

みたいな、力のなさを意味しているようなものでも

あります。

 

親を大事にすることと

親の意見は正しいと思う事は全く違います。

 

 

優しくて強さもあるのが理想ですが、

それには絶対に自分が譲れないものがないといけません。

 

絶対に譲れないものは、自分が失敗しながら気がつくものです。

 

我が強い人は結構失敗をしている人だと思います。

その失敗から経験談から、自信を持って譲れないものになるから。

 

人の意見を聞いてばかりの人は

あまり失敗をしませんから、弱々しいのです。

 

反抗ってそれ自体が行動力なのです。

 

 

 

 

今日も、最高の一日が あなたに訪れますように。

今日も、最高の一日で 終わることのできますように。

 

 

 

 

こんにちは^^

 

ご訪問頂き、心からありがとうございます♡

このブログでは、

「楽しくおしゃれに」
をモットーに、
人生そのものを楽しくおしゃれに生きていく秘訣を
綴っていきますキラキラ

 

~ご提案中のメニュー~

 

「楽しくおしゃれな自分に気付くセッション」

 

お申し込みはこちら