あと13日で前期試験です。

息子は案外落ち着いています。


二次で6割取れなきゃ落ちるって思って焦ってたけど、他のやつより(点を)取れたら良いんだって気づいたら、落ち着いた。


って言ってました。

今ごろそんなこと言うの?って感じですが、落ち着いたなら良かったです。


夫にその話をしたら、


息子が6割取れなきゃ他の人にも取れないよ。

しかも受かるだけなら6割要らないと思う。

共テ9割だったよね?

※ラスト2回の冠模試で順位は片手でした。


って頭の周りに?が浮かんでました。

息子、共テと合算されることを忘れてたりして。泣き笑い


この三連休、結局私は一歩も外出しなさそうです。昨日一昨日はほとんど寝て過ごしました。今日は吉日がいくつか重なるらしいので、修了試験が近づいている手話の勉強しようと思います。


小松左京、読みにくかった!でも(?)この人天才なんだろうなって思いました。

ミステリと言う勿れ(1)〜(13)を読み返したあと、善人長屋を読み始めていますあしあとあしあと