歩くようになってから?
自我が芽生え始めてから?
悩みが増えたよー![]()
とりあえず先に手形カレンダー
今回はかき氷のシロップだそうです![]()
ここちゃんは走り回ってて。
友達とごちんしたり、ブーブ持ちながら
転んでわーん
てなったり。
先生には、今日は◯◯くん危ないので
周りのみなさん気をつけてくださーい
笑
て言われてしもたよ
グサッ
ママショーーック
すんません

走ってるのを後ろから追いかけるとさ、
その先にある危険の対処がむずい。
なんかさ、先生にあそこんちは
子供の管理できてないって思われてそうで
落ち込む。
あとはね、ママさんが話しかけてくれたので
ここちゃん野放しにしたらまた
迷惑かけると思って、さっき言われてるし
ここちゃんを
ぎゅーして行かせないようにして
少しお話しをしたら
ここちゃんが動きたい〜
てなってさ
それで、先生が動きたいよねぇ〜て。
またダメな親だと思われた〜
あぁ〜私はどうしたらいんだぁー
(そのママの子は野放しだったんだけど
大人しめだから大丈夫でさ
)
自由にさせたら危ないし、
ママさんからご飯の悩み?質問されてるのを
ごめんなさい
て答えず去るのもなぁ…
だから今日はちょっとぎゅーしてるのを
選択してみたのだけど。
苦手な大きい方の支援センターなのよ。
やっぱり広いのよ私にとって
ここちゃんは楽しかったね

もう日々反省と落ち込みの繰り返し。
ほかのお母さんからは、
よく食べるしょー?背も高いもんねぇ
風邪も引かないしょ〜
言葉も出てきたね〜て、
たぶん悩みはあまりないと思われてそうだけど
かなり悩みあるタイプかもしれない
ご飯が一番の悩みって言ってた方もいたけど
うちは動きすぎがトップ!!
中庭から室内に戻る時に体育館を
通るのだけど、そこで遊びたがったりさ。
みんなは普通に戻っていってるぞ〜
好奇心つよすぎ。
めけずに頑張りましょう!
土管
◯◯くん来た〜って言ったら、
あい!!て名前呼ばれたと思って返事してた笑

朝玉子焼き作っていった。
人参ツナは作り置き。
挽肉のと、ブロッコリーは冷凍をチン、
なめたけご飯。
おにぎりにしてあげようとおもったら
ここちゃんがおにぎり作るやつどっかやっちゃってたからそのまま



