
支援センターの先生は
女の子3人、もうみんな結婚してるんだけど。
長女活発、次女おとなしい
三女、めちゃめちゃ落ち着きない
…そうなんです。
この性格は大人になっても変わらなかったらしく、とにかく三女ちゃんが大変だったと。
参観日などは憂鬱だったって、
三女だけ注意されてて![]()
で、中学入ってもそんな感じ。
小さいときなんて、いきなり家から飛び出して
おでこ地面にぶつけてパックリ
救急車![]()
洗濯機によじ登って水にダイブとか![]()
大人になってもとどまっていられないようで
仕事柄、海外とか飛び回ってるそう。
ここちゃんもめちゃめちゃ落ち着きなくて、
先生に、このタイプは大人になるまで
こんな感じでいくと思う〜と![]()
こわいっっ
私達夫婦の子だから、きっと大人しい子になるね、て産まれる前はなしてたのに笑
不思議だなぁ![]()
支援センターで、大人しくとどまって
車とかで遊んてる子もいれば
ここちゃんみたく歩き回って常に動いてるタイプと分かれるみたいだけど…
ここちゃんはまぢでずっとずっと歩き回ってる。
ハイハイしっかりしてたから
体幹もばっちりですね!と。
元気なのはありがたいけど、
ほんとに落ち着いて遊んでる子をみると
ここちゃん大丈夫なんか?と![]()
人の気持ちがわかる優しい男の子になってほしなぁ。
お笑い担当とかだったらどしよ笑

