
父が送ってきた本
読んでる。
昔とは違って、ある程度投資していく
時代になっちゃったよーて。
主人にも見せたら、もう知ってる内容
だったけど、わかりやすいから
良い本だよ、と。
(主人は投資だいすき)
私個人は株とつみたてNISA
ちょこっとしてる。
新NISAになったら、株また買おうかなー。
自分の貯金でね

主人は、投資枠が増えるから
もっと投資しようと交渉してくる

こわいイメージがあったけど、
私もわからないながらも
自分でやってみたら
ちゃんと配当金もらえて、
銀行より良いね!てのを実感して
少しだけ主人の意見もわかるように。
働けなくなったり病気しても
大丈夫なお金は残して
余ってる分を投資にまわす、てよく
見るけどさ、
心配性なわたしは、大丈夫な分が
どれだけなの?て思ってしまう。
まだこわい

売ったり買ったりしないで
長期保有で配当金もらえたらオッケイ

銀行で十円とかなのに、
何千円かもらえるだけで
違うよね

配当金で、温泉宿代が稼げたら
良いな〜
と思い始めてさ。

私のお金ふだん使うことないから。
主人に新NISAになったら株買おうと
思うって言ったら
いま高いからやめたほうが良いと言うけど、
べつに高くても配当金目的で
売るわけじゃないから
高くても低くてもいいっちゃいくない?!
だめかな。
買うのがちょっとお金かかるけど。