19:00ミルク、リビングで過ごす
19:40少し暗くして寝室で乳、絵本一冊
20:00もう少し暗くして無言、さすさす開始
20:25就寝
成功しました〜![]()
![]()
![]()
さすさす開始から、早いっっ
泣き出しちゃうと寝なくて…
泣く気配あったけどなんとか。
絵本てルーティーンのために
同じ本読んでるけど飽きるよね
そこは変えても良いのかな?
で!そもそもネントレってなんでしてるんだろ?とも思う。
ネントレだと、ずっとさすさすだし、
動いてるの何回も何回も戻すしで
体力使う![]()
添い乳で特に困ってなくて、
添い乳だと動かず静かに飲んで寝落ちだから
すごくラクなのです。
寝るのもさすさすより早い。20時半いかない。
なんとなく周りにネントレしてるコがいて
うちもそろそろ?なんて思ったのだけど。
添い乳2歳までしてましたー!とか
全然みるし、助産師ひさこさんも
ずっと添い乳らしいよね?たしか。
添い乳最高なんだよなぁ![]()
だから、夜中起きた時は添い乳だしさ
寝る前だけやってて良いのかしら?
よくわからないでやってるとこある。
支援センターの先生に、ラクになったねー
て言われたけど実際添い乳がラクだなぁ
と思っているのです〜
抱っこで寝かせる人なら、全然さすさすが
ラクだと思う。
私はなんのためにやっているのか
添い乳が良くないっていう人もいるから
なんかそこが昔から気になっている。
まぁ乳で寝ないってのが今後の為には
なるのかねぇ![]()