相変わらず歩行研究は続けています。
なかなか決め手がないのですが。
普通の靴で出来て無理がない、「この手があったか!」的な疲れない歩き方を模作継続中。
最近はさとう式リンパケアをちまちまやっているので、それを歩行にも応用できないかな、なども考えつつ。
最近は前傾をあまり意識せず、体感的には真っ直ぐのまま出来るところまでやろうかなという感じ。
膝の使い方や鳩尾(大腰筋の上の端)に意識を向けたり、あれこれと。
「仙骨から動く」ももう少し意識したいけれど、意識過多になると不自由なのでどう無意識に任せるか。
歩行道に終わりなし。