できない自分が嫌いでした・・・ | 人見知りのせいで話にパッと入れなくて新しい友達ができず被害妄想ばかりでも、たった28日でためらいなく初対面と話せるようになろう!

人見知りのせいで話にパッと入れなくて新しい友達ができず被害妄想ばかりでも、たった28日でためらいなく初対面と話せるようになろう!

慣れている友達や親友には
気軽に話すことができるあなた。

でも、初対面の前だと・・・。
『もったいない人見知りのあなた』だけに書きます!

僕だって気づいているんだ・・・

ネガティブはいけないこと、
笑った方が楽しいこと、友達がいると・・


今日は
「わかっているのに、できない話」
をしていこうと思います。


もし、僕があなたに

「あそこにかわいい子がいるから
 ちょっとナンパしてきてほしい」

って頼んだらやりますか?


やりませんよね?

きっとあなたのタイプの女性でも
声をかけられないんじゃないでしょうか?

たぶん、あなたでなくても
声をかけられない人の方が多いと思います。


なんででしょうか?

タイプの女性であって
ただ声をかけることにデメリットはありますか?

もしかしたら、
その彼女と付き合えるかもしれませんよ?


この言葉だけ見てあなたは

「まぁそうなんだけど・・・」

というかもしれません。


まさにこれが
「わかっているけど、できない話」なんです。

一般の方が話していた
お話を参考にして話しました。


僕らにあてはめると
一番最初に書いたように

(ネガティブに考えちゃダメだ)

(笑った方が楽しいのに、笑えない)

(友達と一緒にいたいのに、入れない)

これらどれも
話の内容的には一緒ですよね。


だから、安心してください。


誰でも、
頭でわかっていてもできない自分に
嫌な思いや苛立ちを覚える
ものなのです。

あなたがそういうこと考えるのは
悪いことではないんですよ。

人として普通のことなんです。


もし、そのせいで
自分を傷つけてしまっているなら
今日で最後にしませんか?

僕がそうだったんです。

「なんでできないんだ、情けない」
と涙目でひとり、部屋にこもったこともありました。

よけい辛くなっていくんですね。


でも、あなたには
これ以上の苦しみは受けなくてもいいんです。

少しずつ「わかっているけど、できないこと」
のハードルをあげていきましょう。

わかっているんですから、
必ずできます。


ギターを弾くのと一緒です。

弾き方はわかっているけど
指が思うように動いてくれない。

何度もめげそうになった。

でも、練習していくと
必ず引けるようになります。


あなたも継続的に
できるようにチャレンジしてみませんか?


今日はこれで終わりです。

ありがとうございました!


>>速攻で友達を作る方法を手に入れる