昨日麻生さんの施政方針演説がありました。

その中で「官から民だとか、大きい政府だとか小さい政府だとか、そういうことにとらわれるべきではない。」というようなことを言っていました。

が、なんだか引っかかるんです。

どっかで聞いたなぁと。

とてもリズムが良くて、みんなを盛り上げるようなスピーチ・・・。


そうです、オバマさんです。

一週間前、大統領就任演説の中でそんな感じのことを言ってたと思うんです。

「The question we ask today is not whether our government is too big or too small, but whether it works -- whether it helps families find jobs at a decent wage, care they can afford, a retirement that is dignified.」

「我々が問うのは、政府が大きすぎるか小さすぎるかではなく、機能しているのか。キチンとした給与を得られる職を探している人々や、余裕あるちゃんとした余生を送れるか心配している人々を救えるのか。ということだ。」

だいぶ誤訳かもしれませんが…。
ツッコミお待ちしてますm(_ _)m


まぁそんな感じで同じようなことを言ってるなぁと感じてました。

日本が一番早く…ってのは的を得てないかなとも思いました。


それにしても周りの議員がうるさいですね。

日本の政治家はチンピラばかりかと。

タイとかそういうとこの議会で乱闘が起きたりしますが日本も同じじゃないですか。

ゴチャゴチャ言ってないで力を合わせて経済をどうしたらよくできるのか考えて欲しいです。


ちょっと堅い話になりました。

平日は最近ちょっと帰りが遅めです。

昨日は嫁さんと久しぶりに外で食いました。

恵比寿のジャックポットってとこでした。


ここから返信ですが、こういった形がよいのかブレてます。


ミニミーさん>
Thank you for your advice!!
I'm trying to read it. But,it will take me at least one week to understand it....


せりさん>
ヒサビサだったので数日間筋肉痛でした。
中学のときってことは軟式でしょうか。


ゆきっぺさん>
5時間はだいぶきつかったですけどね。
ライ君のその姿を想像すると、ちょっと微笑ましいです。


saika50442125 さん>
それはだいぶやりましたね。
アフェリエイト、参考にさせてもらいます。


ももさん>
そうなんです。
体が悲鳴をあげていましたよ・・・。


リエさん>
即並びですか。
ヒロ君が帰るとき、民族大移動のように女の人たちがいなくなりましたよ。

今度も遊ぶので、めいいっぱい遊びたいと思います☆