No.3 TGV Lyria | tshellのブログ

tshellのブログ

「鉄道」特に「撮り鉄」と「乗り鉄」を紹介します。

パリからバーゼルまでTGV Lyriaに乗りました。
パリ-リヨン駅でLyriaのプラットホームに向かって歩いていると、駅構内アナウンスの ‘あの’ チャイム音が。フランス国鉄の駅のアナウンスの冒頭に流れる わずか3秒にも満たないチャイム音が なんとも印象的で、“あゝまたフランスに来たんだ” という思いを深めてくれます。

この日のLyriaは、旧塗色のブルーとシルバーの二階建て編成。高速新線区間を多く走るので出発後程なく260km/h位になり、特にディジョン辺りを過ぎると速度をさらに上げ320km/h近くで突っ走ります。瞬間的に320km/hをマークしましたが残念ながらカメラは間に合わず。Lyriaの走りは全く安定していて、260km/h も 320km/hも同じでした。


Lyriaではミールサービスがあります。レストランだと一時間はかかるし、駅で買って車内に持ち込むとしたらサンドウィッチかサラダ位なので、高速で流れ行く景色を眺めながらワインを傾けて食事を楽しめるのは嬉しいサービスです(料金はチケット代に込)

パリからバーゼルまで約550kmを約3時間なので「のぞみ」並み。スピードメーターを見に行ったり食事を楽しんだりしていたらアッと言う間にバーゼルに定刻に到着。快適で充実したLyriaの旅でした。