こんにちは☀。



いつか晴れるは、一応元気です。




やったー。




精神科定期受診してきました。

お世話になりました。





症状は、うつの症状が強い、

後、妄想、幻聴、念慮や、強迫観念も、

強いですと、お話ししました❕。

医師はうつの症状とは❔と、

詳しく聞かれたので、答えました。

私は今は、

統合失調症と、

多重人格の診断ですが、

うつ病もあるんですか❔と、聞いたけど、

明確な答えはなかったです。

統合失調症や、多重人格のうつ状態なのかもしれません。。

うつ病の薬は合わないと伝え、

統合失調症の薬も、

うつには効くからと、

統合失調症の薬を、

朝、増やす事になりました。

朝の方が、調子悪いと、私が伝えました。



ダイエットの話になり、

次回、栄養相談の予約を精神科主治医は、

取ってくださいました。

減量入院も、あるみたいだけど、

他の科で、

私の身長体重は、微妙らしく、

少し前の、採血結果でも、

特に、メタボに関するものは、

異常なさそうみたいな事を主治医は、言われました。

とりあえず、栄養相談受けて、食事療法から、

うまくいかなかったら、

入院になるかもですが、

まだ、なんとも言えないそうです。。




栄養相談受けて、食事療法で、

外来でなんとかなると、いいのですが。。




薬のせいもあると、

私は思いましたが、

主治医は、一覧表を、見せて、

この統合失調症の薬と、

もう1つの統合失調症の薬は、

ほら、太りにくいんですよ、と、

言われました。

過食症ではないですが、ストレスで、

食べちゃうのでは❔と、

言われました。

後、子ども人格が、お菓子とか、大好きで、

食べますと、伝えました。



甘いものとか、食べ過ぎちゃうのも、

子ども人格が、下品な事を、言い続けちゃうのも、

多重人格の中で、リーダーを、決めて、

子ども人格を、制止するとよい、

あまりのわがままは、駄目ですよと、

主治医は、言われました。。





子ども人格ちゃん可愛いから、

つい私も、甘くしちゃて。。



家に帰ってから、リーダー2人決まりました。

男性人格2人です。

ほぼ一緒な感じ。

しぶしぶリーダーを、引き受けしてくれました。

ありがとう。。




今のところ、間食せず、牛乳少しだけ飲みました。





多重人格は、私の場合、良くなるんですか❔と、

主治医に聞いたら、

共存でいいんですよ、

言われました。。

うまく共存出来るかな❔。。





薬剤師さんに、聞いたら、

やはり、私の統合失調症の薬、

太らないとは、言えないそうです。。

主治医が、安心させるために太らないと、言ったのでしょうと、

教えてくださいました(汗)。。




やはり、精神科の医師は、

余り本当の事を言いません。。

私にだけ❔。。





余りはっきりされても困るかもですが。。






子ども人格ちゃんは、ちょっといじけてます(汗)(笑)。






では、失礼させていただきます。。





読んで下さり、どうもありがとうございます😊。






いつか晴れる(*^^*)。