徒然に(3263)曇り&ポリマーに問題は?&熊保護連中に頼め!&モラルとか言うモラルのねえ連中! | tsgr-nightriderのブログ

tsgr-nightriderのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは、今日の俺ん家は予報通り朝から一日曇ってました。ただ風が弱かったんで穏やかでしたね。洗濯物も昼頃には乾きました。でも、部屋着を半ズボンに替えたら涼しかったなあ。

 

昨日の21:00からはYouTubeの続きを見てた。22:30には眠い。今夜のお勧めは昼に配信予定だった「超アカオさん」の新着「昼怖238」がこの時間の一番上にある。じゃあ、いいかな。

 

って、PCを持って寝床に行った。風が強まってた。昨夜も直ぐ寝た。06:00頃に目が覚めた。夜中は暑くて毛布を蹴飛ばした。でも寒くて03:00に起きてトイレに行って毛布を掛け直した。

 

06:01 西空、曇り

 

気温、暖かい朝

 

外は曇りで風はなく気温は19.9℃だ。茶の間は22.8℃湿度60%だった。窓を開けて換気して、缶コーヒーを飲みながらTVを見出した。関東甲信の平年の梅雨入りは6月7日らしい。

 

でも、今年は遅い気象庁の予想だってさ。まあ、実質梅雨になってても梅雨の走りとかって誤魔化してるしな。気象配置や天気図なんて関係ねえ。昔の人はそんなことは分からなかった。

 

実際の天候を見て判断してたんだからさ。ここでも苦し紛れのこじつけが見られるか楽しみだ。そう考えると今の気象庁や気象予報士って昔の人より感覚が劣ってるんじゃねって思う。

 

まあ、素直じゃねえとも言える気がした。07:00から動き出した

。灰皿は12本で茶の間は23.2℃湿度60%で今季初の蒸し暑さを感じる朝だ。外は曇りだけど薄日で気温は21.3℃だ。

 

 

 

 

今朝はリンゴでサラダをデコった。ポリマーをやってた。畑の水分バランを保つらしい。乾燥に強そうだけど、河川に流れ出して海に出た後はどうなるのかな。当然魚が吸収すると思う。

 

ポリマーってプラスティックの一種だよな。マイクロプラ問題はねえのか。プラと違って溶けてなくなるのか、腐って分解されるのか。効果だけじゃなく、踏み込んだ取材が欲しかった。

 

08:00過ぎに戻った。今朝はいいのが出た。規則正しく食って出すのが健康に一番だ。茶の間は23.4℃湿度59%で汗がとまらない。今朝から半ジャージに下は変えた。長ジャージは暑い。

 

茶の間はそれ程暗くはねえかな。そんで阪神戦をチェックした。14:00からだ。それからYouTubeを見始めた。08:30過ぎに洗濯が終わった。外は曇りで風はなく気温は22.6℃だった。

 

08:45 上空、曇り

 

09:00から「名人戦」にした。豊島のいつもの寝癖を笑ってたら始まった。39手までで豊島60%の優勢だけど、まだ39手で遅いなあ。まあ、名人戦らしいのかな。あっ、昼どうしよう。

 

弁当はねえし、飯を炊くのも面倒だ。ああ、備蓄カップ麵を消費しねえとな。ああ、パンもあったな。ちょっと古いけど大丈夫だろう。決まった。ブドウコッペパンは14日消費期限だ。

 

全然大丈夫だな。11:00過ぎに洗濯物を確認した。ズーッと曇ってて風も弱いけど半分以上は乾いたかな。まあ、もう少し風に当てておこう。あれ、ライブは朝日新聞のも見やすい。

 

前は違ってたよな。だから見易い毎日を見てたけどさ。視聴者は毎日5400で朝日が3700だ。そうだよな、今日は変わらねえけど前は毎日の方が圧倒的に見易かったから毎日が多いよな。

 

やっぱり見てるのは年寄りが多いんだ。見易い方に流れるのは自然だな。おお、42手を挿してから8冠がうなだれてる。評価も豊島が68%で明らかに優勢でどうなるかな。さて、お昼だ。

 

今日の最高室温(1)

 

12:00 上空、曇り

 

気温、夏日にはならねえかな

 

今日のお昼

 

茶の間は23.9℃湿度58%で今日は蒸してる。外は曇りで風は弱く23.6℃だ。あまり変わらない。それからカップ麺とパンを摘まみにドラフトで一杯始めた。俺は何でも摘まみに出来る。

 

名人戦は42手までで昼飯だ。12:00過ぎたら気持ち暗くなって来た。雲が厚くなったのかな。さて、昼寝するか。茶の間は23.9℃湿度58%だ。外は曇りで風は弱く気温は24.1℃だ。

 

今日の最高室温(2)

 

今日の最高気温

 

やっぱり暗くなったんで念のため洗濯物は奥裏に移動した。軽いんで乾いてると思うけどさ。さて、今日のお勧めは「超アカオさん」の新着「朝怖168」かな。聞きながら横になった。

 

初めての話が多かった。最後の満員電車は笑った。動き出したら茶の間は23.8℃湿度55%だ。外は曇りで風は殆どない。気温は23.8℃だ。それから洗濯物は乾いてたんで整理した。

 

気温、夏日にはならなかった

 

そんで名人戦を見たら引き戸かな、ガタガタ五月蠅い。49手までで豊島の69%だ。でも、8冠が攻めてるよな。このまま行く気はしねえかな。「ヤクルト×阪神」戦は3回表で2-2だった。

 

どうやら1回に先制されて2回裏に追い着いた様だ。おっ、3回の裏は勝ち越しのチャンスで大山だ。初球に手を出したけど中飛だった。残念。2試合続けてタイムリーが出たけど、どうかな。

 

戻ってからいい当たりってあったかな。このまままた打てなくなる気がして来た。おお、7回の追加点チャンスは惜しかった。久しぶりのいい当たりで2直だったんでさ。兆しはあるな。

 

17:30からTVを見出した。あれ、昨日は救出に向かって熊に襲われた警官2人は軽傷って言ってたけど今日は重症だってさ。それと倒れてる人は命に別状はないって言ってたのが死亡ってよ。

 

民放のニュースって1日で随分変わるもんだな。おお、阪神は2ー7で勝った。大山は全く活躍しなかったけどさ。上川大臣の発言が問題になってるってメディアは言ってるけど本当か。

 

どれくらい問題になってるんだ。パンデミック条約みたいに抗議の3万人デモでもあったのか。ウジTVデモみたいに5万人抗議デモかな。でも、これらはメディアでは一切報道してねえぞ。

 

じゃあ、それを超える10万人抗議デモがあったか。分からん。問題発言ってメディアは言ってるから、当然多数の抗議があるんだ

。どこで誰が抗議してるんだ。まったく根拠が分からん。

 

問題になるってメディアが判断して炊きつけてるんじゃね。ここでも汚ねえメディアの情報操作だ。流石に池袋の3万人抗議デモは知らんぷりで、LGBTの1.5万人行進を報道する連中だ。

 

都合のいいことしかやらねえな。先ずはどれくらいの抗議をメディアは把握してるのかな。当然3万人の抗議より多いんだろう。どっちも上川大臣絡みだしな。ああ、日本の万引きだ。

 

今日PCを見てたら2020年の米国万引き被害は17兆円ってさ。本当か凄えな。でも、日本でも少なくはねえよな。そのうち民放メディアの無人販売店窃盗唆し被害を相当含んでんじゃね。

 

店員のいるスーパーや本屋に商店でも大損害をだしてるのに、連日民放TVは煽ってるんだから、みんな店員のいない方にいくに決まってるよな。でも、頭のいいTV局は分かってるんだぜ。

 

一流大学を出た人たちで当然だ。視聴率も計算してるな。結局万引きや窃盗の被害より視聴率ってえ民放の姿勢なんだ。そんなモラルのねえ連中がモラルとかって言うんだぜ。大笑いだ。

 

俺みたいな田舎高校を出ただけの引きこもりでも模倣犯は分かる

。それが分からねえはずがねえ。自分たちで都合のいい事件を作ってるんじゃね。那須の事件は娘婿が主犯で決まりかな。

 

決まりってなると、一緒に生活してた娘が何も知らなかったってえのはちょっと疑問だ。4歳児に火傷とか3歳児を洗濯機に入れて怪我とか嫌な事件が続く。東京の最高気温は24.1℃だ。

 

あれ、俺ん家と同じだ。秋田の熊事件の遺体の搬出断念は熊が近くにいるからかな。秋田なら阿仁のマタギに協力をお願いすればいいよな。ああ、馬鹿な熊保護連中に協力を求めればいい。

 

現場に行ってよく言い聞かせさせろ。それで全て解決だって思った。それからYouTubeに戻って夜態勢にした。外は曇りで風がやや強い。気温は22.1℃だった。今日は一日曇りだった。

 

06:00 西空、曇り

 

気温、気温の割に涼しい

 

19:00前は天気予報だ。「明日は雨のち曇り。雨は昼過ぎまで。朝は本降り。朝の最低気温は14℃、日中の最高気温は21℃。風は一日弱い北風」で、明後日からの予報がよくなった。

 

それからYouTubeに戻った。名人戦は65手で互角になってた。でも、持ち時間は逆転で8冠が少ない。ただこれはいつものことだよな。おお、91手で豊島87%だ。これは決まったかな。

 

最近の8冠は切れがねえ。面白い将棋なんて俺はいらねえ。絶対王者だから興味がある。入れ替わりの王者なんて全く興味がないんだよな。あっ、93手で8冠の投了だ。20:50だったかな。

 

豊島が一矢報いた。やっぱり最近の8冠は面白い将棋に拘り過ぎじゃね。それに前と比べて諦めが早過ぎるんじゃね。そんな気がする。明日は昼過ぎまで雨で、朝は本降りらしいですね。

 

片山姉さんが言ってました。買い物は午後にしようかな。でも、混むのもコロナで嫌だな。明後日が家政婦さんだから明日行かねえとなんですよね。ああ、お茶請けは何がいいかな。