徒然に(3212)曇り&換気と床掃除!&ボッチ姉さんと!&貧乏人は確定申告を!&宣言が楽しみ! | tsgr-nightriderのブログ

tsgr-nightriderのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは、今日の俺ん家は朝から一日曇ってました。昼過ぎに雨にならない様な雨もあったけど、洗濯物はその前には乾きました。気温は結構高かったんですけど寒々しい感じでしたよ。

 

昨日は17:00過ぎに戻った。行く時は雨が上がってると思ったらいい降りで、しかも風が強くて参った。何とか23:00過ぎに着いたけど、その頃になって雨は殆ど上がった気がする。

 

取り合えずいつもの用意をして、飯を食ってまったりしてたら風も治まった様で静かになった。00:30頃かな。そしたら冷えて来た。それまで雨風が強くても暖かかったんだけどな。

 

翌日はいい天気で小母さん家の換気が十分出来た。昼過ぎまで換気して、最後に俺ん家とは違うタイプのフローリングワイパーがあったんで、廊下と板の間を綺麗にして帰って来た。

 

戻ったら眠い。シャワーを浴びて一杯やって寝た。ああ、帰りの外環は混んでたな。特に三郷JCT付近が三郷西ICに常磐合流方面と首都高合流方面が全部渋滞だ。分岐が全部渋滞してた。

 

19:30過ぎに腹減って目が覚めた。洗濯って思ったけど面倒でやめて、買って来た弁当を食ってYouTubeを見てた。ああ、小母さん家のTVで見た米国のコンテナ船橋げた激闘は凄いよな。

 

中国であったばかりじゃねえか。似たようなもんなのかな。疲れたのか22:30には眠いんで炬燵に横になった。06:00頃にトイレで目が覚めた。いつもの様にデジカメでって思ったらない。

 

相棒の中に忘れたかな。外は雲も多いけど日が射してた。気温は7.1℃だ。茶の間は14.7℃湿度34%だ。窓を開けて換気して、ホットを飲みながらTVを見始めたら日射しがなくなった。

 

一瞬の晴れだったかな。07:00から動き出した。茶の間は14.1℃湿度35%だ。外は寝起きは晴れてたけど、晴れ間がなくなって曇りだ。気温は7.9℃だ。サラダはミカンとバナナでデコった。

 

そんでミカンの皮を蕎麦の薬味にした。ええ、まだ開花宣言はしてねんだ。へー、驚いた。俺の予想は大外れだったな。昨日は小母さん家で出が悪かったけど、今朝はその分も一気に出た。

 

爽快だったんで「快」だ。シャワーもあまり寒さを感じなくなったかな。春だ。08:00過ぎに戻った。茶の間は14.1℃湿度38%だ。それからデジカメを探しに相棒の所に行って来た。

 

あった。助手席の下に落ちてた。まあ、小母さん家に忘れて来なくてよかった。09:00頃に洗濯物を外に干した。外は曇りで弱い風が結構冷たい。でも、気温は9.7℃もあって驚いた。

 

08:57 南空、曇り

 

気温、9.7℃もあるかな?

 

でも、今日は寒く感じる。YouTubeを見てたけど、やっぱり寒いんで「ぼっち姉さん」と歩って温まることにした。今回は「櫛形山」だ。どこだべ。その前に血圧だ。154/83で脈62だ。

 

こんなもんだべ!

 

まあまあかな。今回は登山口まで自家用車かな。荷物が多いから一泊だ。俺と同じ軽かな。雨姉さんにしては天気がよさそうだ。明日もよければいいけどな。早くも標高1000mみたいだ。

 

枝打ちしてある見事な杉林って思ったら、原生林っぽくなった。バリバリいって歩ってる。新雪はねんだな。溶けて凍結してを繰り返してる雪だ。おお、給水か。野立てコーヒーかな。

 

あっ、おやつのパンだ。あれ、姉さん飲み物は。俺もこの辺で足の怠さが抜けた。楽になって来た。おっ、カモシカだ。ただ最近は人里にも出て来るからあまり珍しくはなくなったな。

 

ああ、カモシカの肉って美味いらしいぜ。俺は暑くなって来たんで長袖を脱いで給水だ。おお、1800mだ。登って来たねえ。山小屋に着いた。雪が残ってるな。姉さんも流石に疲れたか。

 

俺も二度目の給水だ。光ってよく分かんねえよ姉さん。-8℃くらいだったかな。お月様は半分か。どうやら明日も天気が持ちそうじゃね。朝飯は何かな。よく分からんけど汁物はあった。

 

おお、天気がよさそうだ。空の青が濃いい。荷物持ってねえから山頂が近いな。こんなとこで山頂かって思ったら違った。なんか有名な木なのかな。山頂は左に20分だよ。立派な木が多い。

 

おお、山頂か。おお、富士山が綺麗だ。横からかな。尖んがり具合は山梨側じゃね。おお、山頂だ。標高は。あれ、出なかった。雰囲気は2000m前後かな。モーニングカフェオレかな。

 

昔の写真かな。歴史ある山小屋だ。さあ、出発だ。バイバイ。あれ、お世話になりましたがねえよ、姉さん。おお、こんなところにもカラスがいるんだ。って、思ったらアッサリ終わった。

 

あれ、脈が少なくねえ!

 

125/79で脈65だ。まあまあかな。でも、歩った後にしては脈が少なくねえか。それから洗面所で汗を拭って、またYouTubeを見てた。外は曇りで風は弱く日射しはない。さて、お昼だ。

 

洗濯物は殆ど乾いてたけど後だ。洗濯物も多いしな。茶の間は15.4℃湿度38%だ。外は曇りで風は弱い。気温は14.3℃もある。でも寒いな。今日はから揚げのり弁で一杯始めた。

 

12:00 南空、曇り

 

今日の最高気温

 

今日のお昼

 

12:30過ぎに洗濯物を確認した。トレーナー以外はフカフカに乾いてたんで整理した。よくこの天気で乾いたと思う。さて、昼寝すっか。茶の間は15.8℃湿度38%でも夕方みたいに暗い。

 

13:00 上空、曇り

 

気温、横ばいかな

 

外は曇りで風は弱く気温は14.2℃だった。今日は「超アカオさん

」の新着「朝怖117」を聞きながら横になった。14:30頃に目が覚めて、グダグダしてたら話が終わった。動き出した。

 

今日の最高室温

 

14:39 西空、曇り

 

気温、下がって来た

 

茶の間は15.9℃湿度40%だ。外は曇りでも道路は軽く濡れてた

。雨にならない雨が降ったかな。気温は13.6℃だ。トレーナーは乾いてたんで直ぐに整理した。そんでYouTubeを見始めた。

 

17:00には暗いんで半分夜態勢にして電気を1個点けた。外は曇りで風は弱く気温は13.9℃だ。それからTVを見始めた。小林製薬の「紅麴」は死者が新たに2人増だ。まだ出るんじゃね。

 

新たに2人だと今までに計4人かな。それと重篤な腎臓障害後遺症が怖いな。俺は健康食品はミカンとバナナにカキかな。サプリは高いから買わない。やっぱり朝のサラダと共にがいい。

 

おお、6月から電気ガス料金が上がる様だ。まあ、アルから軽に替えたから、その負担分は出そうだ。叔母さん家もアルだと2往復は厳しい。でも、新相棒のデイは2往復は余裕できる。

 

まあ、車検も重量税も保険も安くなるしな。松本人志は徹底的にやって、国民の前に晒して欲しいな。どんなもんかは裁判の決着ってえより、国民一人一人の判断になるんじゃねえか。

 

「世間に真実が伝わり・」って言ってること自体が怪しい。それに松本の子分の忖度も大きかったんじゃね。それを全く知らなかったからってえ真実だったら最初からおかしいわな。

 

明日の朝は暴風雨並みに荒れるって言ってる。これは天気予報が楽しみだ。明日は洗濯日じゃねえけど、買い物日なんだよな。どうしようかな。ああ、荒れるってえからお医者さんだ。

 

いつもの薬が残り少ない。空いてていいべな。宝塚のいじめを上級生が認めて謝罪だってさ。じゃあ、最初の第三者委員会の発表は何だったんだよ。いい加減な調査をしてるからだ。

 

メガソーラーの爆発火災は消防隊員が犠牲にならなくてよかったよな。サラリーマン風の6人が食い逃げだってさ。なんかコントみたいだ。「紅麴」は餃子やカップ麺にも使用されてる。

 

何に使われてるか分からねえな。恐ろしい。小林製薬は倒産だろうな。ブロッコリーは食わねえから俺には関係ねえ。食ってみたいけど面倒だ。そろそろキューリをサラダに載せるかな。

 

全国からとろ~りチーズに行列らしいけど、チーズも心臓の血管に悪そうなんで食わねえな。また、北海道にイワシだ。まだ打ち上げられる前の生きてる群れだ。みんなで獲ればいいよな。

 

食い方は「わっさん」に聞いてみな。ああ、でもわっさんの釣果でイワシは少なかったかな。まだ裏金をやってる。財務大臣が納税申告は申告者の自由って言ってなかったか、違うかな。

 

だから貧乏人は確定申告をして補助を貰って、儲かってる奴は申告しないって騒いでるよな。国民の模範となるべき政治家が裏金で数年前から脱税だから当たり前。税務調査も入ってねえ。

 

調査が入ったってえメディアの情報もない。まあ、少なくとも自民党の安倍派だった議員に政党助成金を分配することはねえよな

。奴らに渡すようなら、税金は本当に納めたくねえもんな。

 

脱税だって知らなかったで終わるのは一般庶民だ。政治家だったらきちんと責任を取れ。一旦辞職して、再出馬して地元有権者の審判を受けろ。それで再選したらだれも文句は言えねえべ。

 

17:58 西空、曇り

 

気温、明日の朝は暖かそう

 

それから夜態勢にした。外は曇りで気温は13.7℃と高めだった。戻ったら今日の東京の桜は標準木の開花が4輪で5輪ないから開花宣言は明日に持ち越しだってさ。なんか平和な話題だ。

 

政治家が不正に知らんぷりで責任も取らない。税務関係も何もしない。国民の三大義務を国が放棄している日本で、桜の話題はほっとするよな。それからTVは消して、YouTubeに戻った。

 

18:30前は天気予報だ。「明日は雨のち晴れ。昼頃まで荒れた天気。朝の最低気温は11℃、日中の最高気温は22℃。風は一日南風が強い」で、昼前は大荒れで午後は気温が急上昇ってさ。

 

やっぱり明日は嵐の朝の様だ。じゃあ、病院に行って薬を貰って来よう。それからTVは消して、YouTubeに戻った。後は眠くなるまでYouTubeですね。明日は荒れるようですよ。

 

洗濯日が今日でよかったのかな。ああ、そうすると嵐の中の開花宣言ですか。あまり記憶にねえけど、開花宣言を待ってる人が多いから気象庁も嵐でもやめられねえっしょ。これは楽しみだ。

 

あれ、でも嵐で開花してた花がすっ飛んでたらどうなるんでしょうね。その辺も楽しみだなあ。