徒然に(3140)晴れ&義援金売名行為は大歓迎!&離島で地震災害があったら?&見事な藤井坂! | tsgr-nightriderのブログ

tsgr-nightriderのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは、今日の俺ん家は一日よく晴れました。ただ、風が冷たかったです。でも、乾燥してたんで洗濯物はよく乾きました。冷たかったですけどね。富士山も一日見えてましたよ。

 

昨日の21:00からは、「マグロ」の続きを見てYouTubeだった。00:00頃まで頑張ってたけど、眠いんで寝床に行った。冷えてた

。06:00頃にトイレで起きた。外は夜で天気は分からん。

 

朝から弱いけど冷たい風がある。気温は2.6℃と冷え込んでた。茶の間は12.1℃湿度26%で乾燥してた。ホットを飲みながらTVを見出した。今朝も国と自治体の石川応援話はねえな。

 

室温、涼しめの朝

 

07:00 綺麗な朝焼け気味の富士山

 

気温、今年の最低気温

 

07:00から動き出した。灰皿は13本で、茶の間は12.7℃湿度26

%だ。外は晴れで富士山が綺麗だ。気温は2.3℃だった。今朝はトマトとバナナでサラダをデコって、主食は饂飩だ。

 

いつもの朝飯

 

芸能人の地震災害寄付の売名行為をやってた。どんどんやって欲しい。いい売名行為だ。まあ、売名する必要のねえ連中が多いから、そもそも売名って言えるかは疑問で義援金だな。

 

逆に売名って批判されるのが嫌で、義援金を躊躇する気持ちが生まれるのが怖い。だから無名で寄付する芸人も多いと思うけど、そんな必要も全くない。批判する奴がアホなだけだ。

 

売名行為でも全然いい。義援金が集まるのに何も変わらない。金に名前は書いてねえしな。メディアもどんどん取り上げて義援金ムードを盛り上げて欲しい。ただ、詐欺に注意だな。

 

08:00頃に戻った。今日は買い物なんでシャワーは浴びてない。茶の間は12.6℃湿度25%で乾燥してる。今日はいつにも増してスーパーの混雑が予想されるんで早めに出掛けた。

 

そしたら相棒のバッテリーが上がってた。仕方ねえから歩って行って来た。一回上がったらダメって言われてるけど、3回上がってるから寒さに弱い。暖かくなったら一回回してみる。

 

ちょうどゴミ捨てに出るんだ。シャワーはその後だ。それに今日は洗濯日じゃねえけど洗濯をしときたい。明日は家政婦さんだけど、終わったら叔母さん家に留守番お泊りに行きたい。

 

そんなんで洗濯物は減らしときたい。でも、洗濯はもっと後だから着替えもそのままだ。まあ、バッテリーはよく年越しまで持った気もするな。買い物を片付けて「王将戦」を見出した。

 

開戦だ。持ち時間はほぼ同じかな。暖かくなって来たんで10:00頃にゴミ捨てに出た。それから相棒に行ったけどダメだった。仕方ねえから戻ってシャワーを浴びて洗濯機を回した。

 

11:00前に戻った。茶の間は14.9℃湿度LLだ。シャワーは寒かった。で、気付いたんだけど、目の前に細い墨汁の線みたいなのが見える。洗っても落ちないってえか黒目の表面にある。

 

おかしい。黒目と一緒に移動する。シャワーを出てアイボンで目玉を洗ったけど取れない。眼医者かな。医者に行くのにも相棒次第なんでダメだ。取り合えず洗濯が終わってから考えよう。

 

目玉を動かすと視野の真ん中を移動するんで煩わしい。それ以外はいつもの様に見えるけどな。11:30には洗濯物を干し終わった

。外は風はやや強い。快晴で富士山がよく見えてた。

 

それから考えたら保険のロードサービスでバッテリーの直結はただだったな。じゃあ、明日の家政婦さんが終わってから呼ぶか。それからお泊りに行く途中でバッテリーの交換だな。

 

それでいいことにした。さて、お昼だ。茶の間は14.9℃湿度LLだ。外は快晴で富士山が綺麗だ。風はやや強めで気温は7.6℃だった。それから買って来たカルビ弁当をチンした。

 

12:00 まだ綺麗に見えた

 

今日のお昼

 

そんで摘まみにしてドラフトで一杯始めた。SNSで元自衛隊員の芸人が言ってた。素人が救助に手を出すと助かる命も助からないってさ。まあ、素人の宿泊と消費する燃料食糧他だな。

 

言ってることが正しいとしたら、メディアは燃料や食料は自己完結してるのか。熊本地震の時に批判されてた。それと自衛隊で全部に手が回ればいいけど、そうじゃねえのが現状じゃね。

 

一分一秒を争ってる時には応援の力で助かる命が多くね。どっちがいいのか難しいけど、何てえか、自衛隊、消防隊員がいくら頑張っても、死体を瓦礫から引っ張り出しても手遅れだ。

 

地元有志や隣近所の素人が素早く助けた命が多いんじゃね。隣近所の範囲が広がっただけじゃね。メディアの邪魔な取材も惨状を国民に知らせ、基金や物資の応援には役だってるんじゃね。

 

俺はそんな気がする。でも、見てると離島で地震災害があったら救援出来ねえな。今の能登は離島と同じだけど、政府もメディアも救援の遅れは道路の損壊が理由なんで、救援出来ない。

 

離島に行く手段がねんだから。能登はまだ道路を直しながらも前進できるんだろう。離島は繋がった道路事態がない。回りは海だ

。海からの救援を政府はしないんだから行ける訳がない。

 

出来るんだったらとっくに能登でやってる。まあ、離島の住民は助けが来るまで最低10日以上は備蓄しろってえことだ。当然、見捨てられるのも覚悟してなって思った。さて、昼寝だ。

 

今日の最高室温

 

13:00 まだ見えた

 

茶の間は15.0℃湿度LLだ。外は快晴で風はまだやや強い。まだ富士山も見えた。気温は8.3℃で低いけど、乾燥した風で洗濯物は乾いてる感じだ。でも、眠いんで片付けは後にした。

 

そんで今日は「ルルナル」の新着「新シーズン137話」を聞きながら、乾燥対策をやって炬燵脇に横になった。14:30頃に目が覚めた。茶の間は14.9℃湿度LLで日が入って眩しい。

 

14:32 ちょっと右に見えてる

 

今日の最高気温

 

外は快晴で寒い。風がやや強く富士山が薄っすら見えてた。気温は8.5℃だった。洗濯物は冷たくフカフカに乾いてたんで取り込んで整理した。部屋干ししてた布団はホカホカだった。

 

それからYouTubeを見出した。「王将戦」にした。68手で互角だな。17:00前に夜態勢にした。外は快晴で富士山から南にだけ雲があった。弱まってた風が冷たく、気温は7.5℃だった。

 

16:46 この辺だけに雲があった

 

気温、今夜も冷えそう

 

「王将戦」は80手で8冠が優勢だけど、まだ互角の範疇かな。今日は色々アクシデントがあった。目の中の水墨画みたいなものはまだある。普通に見えてるけどそれが邪魔なんだよな。

 

痛みも痒みも何もない。朝、外に出たら何か目に入ったと思って気にしてなかった。そんでシャワーを浴びてる時によく洗ったけどダメで、アイボンしてもダメで異常に気付いた。

 

暫く様子を見よう。問題は気が付いたら煩わしくて仕方ねえことだ。目玉を動かすと一緒に動いて、昼寝したら一ヶ所に集まってて虫みたいになった。でも、直ぐに広がって水墨画だ。

 

17:00からTVを見出した。能登は雪が積もってた。まだ、大雪でもねえけど、それでも大変だ。逮捕された安倍派国会議員は証拠隠滅に忙しかったらしい。他の幹部議員も同じじゃね。

 

パソコンに詳しい奴を集めて、大本から一生懸命消してるな。見苦しい連中だ。国民を舐め腐った態度だな。特捜部の活躍に期待だ。能登地震の死者が168人だ。行方不明者はどうだ。

 

しかし菅井のため息ってデカいな。何事かと思うわ。今日は至る所で火事があった。乾燥してたからな。205年振りのお宝って、可愛い龍だな。色彩も今のアニメみたいな感じじゃね。

 

色んなお祭りがあったけど、九州の「サンコンメ」だったかな。子供が喜びそうな祭りで、好対照なのが山形の「アマハゲ」だな

。珠洲市の津波は1.2mってえことはねえ。3m以上じゃね。

 

自衛隊の提供風呂も雪でテントが潰れた。寒い時はお風呂が一番いいけどな。よく寝られるしさ。18:00頃からTVはやめた。「王将戦」は84手で8冠優勢87%だ。まあ、決まったかな。

 

おお、18:31に投了だ。チャットの方が早くて、チャットの方が投了したってなってから画像は投了だった。それにしても見事な藤井曲線ってえか藤井坂だ。先手での初戦負けは痛いな。

 

19:00前は天気予報だ。「明日は晴れ。朝から晴れて乾燥する。朝の最低気温は1℃、日中の最高気温は10℃。風は弱く北のち午後は南の風」だって。明後日は南岸低気圧だってさ。

 

それからYouTubeに戻った。そんで「王将戦」関係を中心に見てた。今日はこのまま眠くなるまでYouTubeっすね。明日の朝は今日より寒いみたいですよ。早起きはしたくねえかな。

 

南岸低気圧もなんか楽しみだなあ。