英国アフタヌーンティー
憧れません?
そう。
こんな感じのやつ。
お皿が3つくらいタワーになっていて、
その上に
可愛いスウィーツたちが並んでいるやつ
これをこの前、
やってみたのですよー
私が主催している
お教室の生徒さんと一緒に
丁度、
イギリスの文学作品と
文化に触れていたので、
「それならば次回は
スウィーツ持ち寄りで
アフタヌーンティーをしまショ」
って
で、やってみた
本当は、まず初めに
みんなでコストコに行って美味しいものを仕入れて、
お皿の上をいっぱいにする計画だったけど、
夜からどっさりもっさりの大雪
コストコはやめて、
手近に調達できるもので集合
・・・女子が4人そろえば、
何とかなるものです
どうかな?
バッチリそれらしくなっているデショ?
私も頑張って作ってみましたよ。
コレ。
キャロットケーキ
ニンジンをたっぷり2本分
すりおろしていれてあります^^
実は途中ちょっとアクシデントがあって、
みんなが来た時には未完成
生徒さんにホイップしてもらったり、
アドバイスもらったり、
デコレーション完成させてもらったり
おかげさまで、
自分では思いつかないような
かんわいいケーキに
仕上がった
プレート(名前なんていうのダロ?)の
舞台裏。
元はこんなですよ
瓶を支柱に利用しています
生徒さんが教えてくれました。
食べる時には、
みんなでバランスよく
「せ~のっ」で取って
いや~
ふんわり雪景色を見ながら、
楽しく美味しい
アフタヌーンティーができちゃった
最近、
おもいついた楽しそうなことを、
気ごころ知れた好きな人たちと
一緒に楽しむ機会が増えています
どーも、たのしいなぁ
私の「魂」
= 「潜在意識」を大事にして
行動しているからかな
そりゃあ、
日々大変なことも
気落ちしちゃうこともありますよ
でもね、
何だか不思議と
軽々と心躍る出来事が続いてきてる
あなたも、
わたしと一緒に楽しんで、
ハッピーな未来を生きていきませんか?
もちろんみんな、
それぞれの場所で関わりで
頑張っていることでしょう。
ただ、
私の大切な一人としても
私と出会ってくれればいいなー
って思います
~さいきん何だか心が楽しい♡
花の妖精タマミより
<お問い合わせ>
フォーム入力して送信 コチラ