花の妖精タマミがお届けする
タマミの独断と偏見で決めた
「秋だからやった方がイイこと 3つ」
お届けしまーす
その1
空を見上げる
その2
木々の紅葉の色合いをよく見てみる
その3
深呼吸する
どうです?
なんかイメージつかめます?
やれそうです??
って、そのままの意味だし
きっとあなたもやっていることだとは思うのですけどっ
今日は
いつもより強く感じちゃったのですよね~^^
で、
<その1空を見上げる>
秋はお空が高くなる・・・
って思いません?
何でそんなこと感じるのでしょう?
まーだいたいにおいて、
どこまでが空か?
ってハナシにもなるのですけどっ
ってことは置いておいて、
お空が高くなる。
理由があるらしいです
夏は高気圧が海の方からやってきます
海の上を渡って来るので、
当然湿気を多く含みます。
それに比べて、秋にやって来る高気圧は
中国の大陸の方から来るのですって
だから湿気が少なく、
空気が澄んでいる
・・ということで、
空気中の透明度が増し、
遠く、高くまで 見通せるようになる!
というのです
オマケに、
雲が大気圏の間で
対流する範囲って
決まっているらしいのですけど、
その対流圏が、
夏場に比べて
秋は地面から
より離れたところに位置するらしいのです。
だから実際に、
雲は
秋が一番
地面より離れたところを漂っている!!
やっぱり、
雲の位置って高さを感じるのに
重要かもですよね
せっかく空気が澄んで
お空が高~くなっているのですから、
是非、
お空を眺めましょう
木々の向こうに青空なんか広がっていたら、
本当に最高の気分ですよねっ
秋ならではの
自然の営みの一部分を
自然さんとシェアしましょう
きっと
色んな氣づきをいだだけますよ
今日はここまで。
つづきはまた明日
明日はどんなお空の色が見られるカナ?
楽しみだねえ
一緒に感じてみましょうね
タマミより