今日、

イチジクを買ってきましたニコニコ

 

 

スーパーで見かけたイチジク。

なんか妙に惹かれたんですよね~ウインク

 

 

そんで、

「あ!息子に食べさせたことないかもっ!!」

 

 

って、気が付いたのてへぺろ

 

 

 

超~久しぶりに

買ってきちゃいました!

 

 

甘さはあと一歩欲しいところだったけど

 

久々の生イチジク!!ラブラブ

 

 

あの

ジュクジュクした食感やプチプチ感、

日本の果物らしい無味な感じデレデレ

 

 

おいしかった~酔っ払い

 

 

 

で、ターゲットだった息子の反応は?

 

 

 

「・・・ん~、、美味しくない・・チーン

(でも続けてもういっこ食べてくれました^^)

 

 

 

あははゲラゲラ

そーだと思う~~!

 

 

 

イマイチ甘くないし、

なんかボヤっとしている味だもんねぇ!!ほっこり

 

 

「枇杷とか、アケビとか、日本の果物って

そんな感じだよねえほっこり

 

だから

一昨日食べたおはぎの甘さって

昔の人のこと魅了したんだろうねえほっこり

 

 

 

な~んて話しましたよウインク

 

 

 

ところがっ!?

 

あとで調べたイチジクのこと。

 

 

イチジクって中国原産なんですねウインク

 

 

無花果って漢字は知っていた。

実の中のプチプチが実は「お花」っていうのも

 

知っていた。

 

 

デモ、

思いっきり日本原産だと思っていましたよ~ウインクアセアセ

 

 

 

 

しかも!

 

「アダムとイブの逸話に出てくるリンゴは

本当は無花果だったのではないか?!」

 

とまでの無花果ネタニヤニヤグッ

 

 

 

 

そのお話はこちらで拝見しました。(感謝!)

とても分かり易いのでどうぞご覧ください

右矢印右矢印https://ameblo.jp/torukoseikatsu/entry-12080648334.html

 

 

 

 

 

 

あと、こちらは・・

無花果好きな私の父親に

送ってあげようと調べたサイト。

 

とても良さそうですニコ

右矢印右矢印https://www.kannonyama.com/shopdetail/045000000001/

 

 

 

 

~食・食べ物は

文化や世界をつないでくれるなあ~もみじ

 

と、今日も学んでしまったタマミでしたてへぺろ