下書きしてから1週間以上経つかも~?ニヤニヤ

でもそのまんまアップします笑い



下矢印下矢印下矢印




今週は小春日和ってより春じゃん!って暖かさ晴れ

こりゃバラの消毒もサボれんあせる
ほんでもってオルチオンが1回分しか無い!
買ってこないとな~。



日中に今年初のバラの消毒しましたピンク薔薇

2024.消毒1回目

  • ダコニール(殺菌剤)
  • オルチオン(殺虫剤)
  • カリグリーン
  • ダイン(展着剤)

まだ葉がしげってないから消毒もラク~音譜

ツルバラの誘引はほとんど終わりで、あとは鉢バラの土替え。
10号以上の鉢だからゆっくり進めよ~っとウインク



今季はフクベリオン庭では古株のナエマを処分しました。

良いバラで凄く強健種だけど、その分、株元もガッチリどでかくなるからテッポウムシに狙われやすくなって笑い泣き
カミキリになって巣立った穴だらけ!

専用の殺虫剤スプレーしてもまた入られてる!!

てな訳で維持費もバカにならんから、思い切って処分。

下矢印代わりに同じデルバールのローズアントワネットを定植しました。

わからんゲラゲラ





\\\\ ここでーす!!///

鉢から出したらコガネ幼虫もゴロゴロもやもや

肥料、ダイアジノンもバーッとまいから元気に育てよ~キラキラ





いろいろゴソゴソとバラのお世話と家事に追われてるうちに異例の暖かさで


バラが展葉しておった!びっくりナヌー!?

友情の挿し木アブラハムダービー。

めっちゃやる気じゃん。でも展葉はまだしなくていいのに~あせる

でもまぁ本人(?)の意志を尊重します笑い





病院病院病院
体調備忘録DASH!


先日腹部のCTを撮り、結果も出ました。

どの内蔵も異常ナシグッ

プレ更年期なのに真夏の屋外での体力仕事で、きっと自律神経がやられたんだろーなDASH!と自分で納得しております。
(上矢印機能性ディスペプシアあるあるらしい)


初老はムリすんな注意 て事だわな。



だんだん食事もフツーに食べられるようになってきたし( 食事内容、量はまだ気を付けてますショボーン )

常にあった胃腸のグーッとした膨満感も食後だけになり、今は食後すら膨満感は消えましたチョキ

ただ喉のつかえ感、ザラザラいがいが感と逆流が少し。体調によって悪化するけど、ずっとマシになって来ましたクラッカークラッカークラッカー


2月なのに20度予報、翌日は10度ちょっととかの気温差も身体に悪さしてるよねー!
気温差、ほんとに疲れるあせる



皆さんも体調にお気を付けて。



来週はまたまた寒波が来るのでホッカイロ常備!

Takuさんに教えてもらった
命の母のカイロ ラブラブ


普通の貼るカイロより平均・最高温度が低めなんですキラキラ

「命の母・カイロ」は2種類あって、

よもぎとかの絵がある方を選びました。

ふんわりと良い香りもするんですよ~ピンクハート


香りが苦手な方だけど、この香りは好きラブラブ


値段は普通カイロと同じくらいかな。





下矢印良い香りがする方ラブラブ
冷えて生理痛がシンドい人にもオススメですキラキラ




あとはバラの消毒ピンク薔薇
ダコニールは26度で薬害が出やすいから涼しいうちに予防薬で使ってます。






今年は虫の孵化も早いのかなぁ???
例年は2月から殺虫剤は散布しないけど、今年は念の為にやりました💦


 


春先のうどん粉病予防に。









ご訪問、ありがとうございました三毛猫

それでは本日はこれにて~(。・ω・)ノ゙