自分の体調と庭の備忘録でごわすDASH!





夏の数回なった熱中症と胃痛が元で発症した

機能性ディスペプシアのおかげで

朝になってみなきゃ解らん体調の女ですDASH!
(最近は気温がグッと下がると悪化する気がする)

でもかなり良くなって来ましたウインク

寒~い!と悪寒しっぱなしの朝は貼るカイロを遠慮なく背中に貼ってます。
これやるとだいぶ体が楽になるラブラブ





数日前はすごく体調良かったから

本格的なバラのお世話前に花苗を買いにGO🚗³₃



お安め園芸店にてドカーンと植欲爆発爆弾!!

見切り品からピカピカの定価商品までジロジロとよく見て吟味して買ってきたクラッカー



しかし98円のビオラ、パンジーとか今年はあんまり見ないなぁ。


フリフリなビオパンも可愛いけど、シンプルなのが好きなんですよねぇ。









下矢印さてこの中で1番お気に入りの子飛び出すハート

茶色 × 真っ青がツボった(,,♡ᗜ♡,,)💕


しかも見切り品の名無しちゃん!
100円なり~飛び出すハート


名無しビオラはこういうお宝カラーの発掘があるから堪んないよねウインク

原宿とかで張り込んでるスカウトマンの気持ちってこうなのかしら?





んで!!


去年の冬にセール品500円で買ったアイアンのハンギングバスケットラブラブ

ハンギング用のヤシパッドだっけ?

買ってもいいんだけど、お金もったいな~い!

土もあんまり使いたくない。(←土も節約 )



ほんで閃きましたひらめき電球

私ゃ

オシャレガーデナーじゃねぇし。

( ´-ω-)σソレナ



家にある物で何とかするぞービックリマーク




円柱のペットボトル3本分をカットしてバスケットの形に合わせる

ガムテ丸出しホッチキスもバッチンバッチン!!

大丈夫、土が入れば隠れるからゲラゲラ






適当に形が出来たら、値上がり前にまとめ買いしといた麻布をセット。

そして張りぼてペットボトルもセット。



物置に取ってあった発砲スチロールを砕いてIN。

三角コーナーの網をセットして培養土を入れて、

花苗たちを植える音譜



麻布の柄が見えちゃうなぁ。

とくにこの緑の線がイヤだわぁ~



はい拍手針金カモーンヌ!

ツルバラを誘引する時に張るワイヤーも動員。

ちょっとカットしてU字に曲げとく。

ガサガサの老け手は見ないでよ😭





下矢印麻布を折り込んでワイヤーで留めましたチョキ

ちなみに葉牡丹はふっかちゃん産ざますハート






真上からバランスや土の入り方チェック。

アリッサムが白かこのMIXか?悩んだけどMIXにしましたラブラブ

アリッサムも見切り品だから馴染むまで時間かかるかな?






真後ろ。  空きが気になるからアイビーをブッ挿しておきました。(まだ空いてるけどにやり)






はい、完成!







下矢印本当はここに置きたいが、これから霜と強風の季節だから諦め💦

ハンギングバスケットなのに置くゲラゲラ







めっちゃ深いブルーラブラブ 買って良かったラブ

この素敵色が残っていたとはね!ラッキーだチョキ

咲き始めがブルーなのかな?







MIXアリッサム、どんな風になるか楽しみだなぁ音譜



これからバラのお世話を頑張ります!









この麻布(袋)を切ってハンギングやブリキ鉢に使ってます。

夏の日除けに使ったりしてますが、そんなに使わない人は百均とかホムセンでの購入が良いかもね。













ご訪問、ありがとうございました三毛猫


それでは本日はこれにて~(。・ω・)ノ゙