今年はバラの開花がおっそい!
しかも今日の午後からけっこうな雨。
急に寒いし!
今週は雨ばっかりみたいね!奥様☔
昨日までは夏日で半袖だったのに

フクベリオンの庭~

今のところ唯一の爆咲き バロンジロードラン

で、
庭入口に新しい花壇を作り、そこに定植したら
かなりご機嫌うるわしいようです

よかったよかった。
本当は大きめの木の下とかに植えたかったわ~。
木陰のがバロン本来の発色が映えると思う

バロンの為に木、植えちまうか!
去年からバラに使う土を見直して、
特に弱ってるバラと、水の吸い上げが悪いバラに
赤玉土(小粒)をメインで鉢上げしたり、土替えしたらば
絶好調になったバラ多発 





赤玉土だけじゃなくちょっとひと工夫しましたが

あとまだ咲いてないバラで
・プリPJルドゥーテ
・アイスフォーゲル
・ブルームーンストーン
あと何だったかな?
とりあえず数種類のバラたちが赤玉土7~8割にしたら高い確率で復活しました

復活しないヨボヨボのは2株。
内、完全にダメなのは1株のみ。
結論。赤玉土最強!!
しかしデメリットもあり

夏日はすぐ水切れする。
とりあえずプライベートが落ち着きつつあるので
夏を迎える前に鉢を大移動します

あと何でだか雨続きウィークなので曇りの日に消毒出来ればなぁー

ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~( ´ ▽ ` )ノ