最近、
素敵なガーデンブロガーさんの記事に
ハマっております
ご自身でご自分のことを「伊豆のおばさん」なんておっしゃっていますが、ワタクシも埼玉のおばさんだし人様をおばさん呼ばわりは心苦しいので
「伊豆のマダムさま」とお呼びさせて頂きます
ひろぉ~~~いお庭のガーデナー伊豆のマダムさま
鉢の寄植えなどにも工夫してらして
フクベリオンが敬遠していたヤシマットを長持ちさせる工夫などとても参考になるんです!
ハンキングバスケットなどのヤシマットって
すぐボロボロになるからお金が勿体ないですよね。
もしハンキングやりたいけど、ヤシマットがすぐボロくなるからな~
と思ってる方いたら
どうぞ伊豆のマダムさまのこちらの記事をご覧くださいませ
ヤシマットが長持ちする方法が書かれております
小屋もお作りになってて素敵なGardenですよ
で
ハンキングのヤシマットの長持ち対策を
フクベリオンもマネしました
(ビオラ、runamintさんありがとうございます
)
そして大事な事に気付く
あ"あ"ーーーっ
Σ( ̄□ ̄!!

