日中30度でまだまだ暑くて
昼時に着替えるほど汗だくになります
(; ̄ー ̄A
ふぅ~

日本はいつまで夏でいる気なんでしょうか?
このままずっと夏でいようって気なんでしょうか?
いい加減そろそろ秋になりませんか?

せめて湿度が低くなればラグビーも
もっとやりやすくなるのにな~🏈
昨日のスコットランド VS サモア戦では
スタジアムの気温が約30度、湿度60%超えで
湿度と汗でボールがツルツル取りはぐったり、
取れてもツルっと落ちてしまったり。
滑ってバランス崩したりと天候に恵まれず可哀想でした。
スタジアムが程よい湿度になるような
ばかデカイ除湿器とかないのかなー?
勝敗はスコットランドが勝利しましたが
サモアのシヴァ・タウ!
かっこよかったー!!
もう皆決勝まで行かせてあげたいよー!!
はいはい、また脱線しました

フクベリオン庭でーす

秋バラあきらめましたってタイトルですが
正々堂々と秋バラはあきらめてます。
消毒なんぞせずとも冬になりゃ虫もいなくなるし。
(今日も30度だけど)
さすがにイラガはフマキラーでぶっ殺してます。
隣接してるご近所さん、ゴメンナサイm(_ _)m
私、来春の妄想で頭いっぱいなので

ほんでもって不調組のバラを鉢あげしたり、
土替えしたりしてます。
地植えにしたら不調になったフェルゼン伯爵(FL)↓
鉢の時は丈夫で花付きも良かったのに!
地植えにしたら絶不調になって
今春は2~3輪しか咲かなかった~(# ̄З ̄)
2014年にホームセンターで見切り品1000円でGetした
フェルゼン伯爵ですが、二度とその値段では入手できまいと思い鉢あげしました。
そしたら大して根が張ってなかった・・・
チキショーめ!復活するといいなぁ。
イケメンだしすんごい良い香りなんですよー

地植えの時このフキの横にフェルゼンがいました。
こいつが肥料吸いとってた?
ほんと腹立つわぁ~

咲けばジュードより好きな花なのになー。
来年ダメなら捨てようかな。
あと鉢のクレマチス・シルホサも梅雨時だかいつだか忘れましたが地植えにしたら屍になってました。
クレマチスって鉢だと根張りがすごい強いわりに
地植えにすると枯れるんですよねぇ。
鉢から出す時のあの根張りの強さは何のための強さなのか?
バラ以上に意味不明です。
シルホサは大好きなので、今年も出会ったら絶対お迎えします!そしたらすぐ地面に植えてやる!
チキショーめ!
山梨県道志村のオートキャンプ場での
女児行方不明の件。
早く無事に見つかりますように。
オートキャンプっていう時点で
誘拐とかの事件性も強いと思わなかったのかなー?
ちょっと警察の初動判断に疑問です。
ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~(・∀・)ノ