今回、バラは葉っぱの写真しかないので
ブロ友さんのお店で買ってきた
( また近々いきますね~
)
クレマチス・カートマニージョーの写真をどうぞ

植え替えたらヨボヨボになってます 

でも新芽が出てきたから復活するかなぁ?
さて今日は今週の目標だった
バラの消毒をしましたーーー

前回から2週間経ってもうた

今回のバラの消毒は
・ジマンダイセン(フロアブル)
・カリグリーン
・オルチオン
不調と思っていた
ディズニーランドローズとブラスバンドが
見事に展葉してきたので

デスノートから無事に脱却です
鉢の向こうのバラは
友情のレディヒリンドン(CL)とナウシカアフクベリオンは何でもどんぶり勘定なため 
もちろん消毒もどんぶり勘定です!
なもんで
ナウシカアに薬害っぽい症状が

ナウシカアは新品種だから乱暴なロザリアンでも
大丈夫って思ってたのに。
大丈夫か?これ・・・と思いつつ
今日もジマンダイセンを入れすぎた消毒液を
ブワーッと噴霧しちゃた・・・(  ̄ー ̄ )
まぁたぶん大丈夫ってことで。
うぇ~い!《*≧∀≦》楽しみー
楽しみと言えば!
バラの楽しみを増やしました
冬の間に癌腫がひどい株やら
ヨボヨボの株をだいぶ処分したし、
たぶんクチュールローズチリアも
アンティークレースもあの世行きだから
楽天でポイント7倍やってるうちに 
お高いバラをポチッとしました 

GWに夫は2日間、友人と飲んで遊んでツアーで、
その間フクベリオンはお留守番です。
な~の~で~
ニヤ
自分へのご褒美じゃー





ホワイトデーのお返し無いしぃ~ 

(隙あらばバラを買う妻)
有名なバラ2株と、 ヤホーJAPANでは(←Yahoo!ね)
まともな情報が得られなかったバラ1株。
しっかり楽天ポイントもガッツリ消化 
(これ大事
)
到着したらまたアップしまーす
ご訪問、ありがとうございます

それでは本日はこれにて~(*^ー^)ノ♪








