見るだけ~ 

ナフコ園芸コーナー③

ニゲルのマリアがありました~

1300円くらいでしたが迷ってやめました
( ;∀;)
バラ仕事が山積み~なもんで 

バラのお世話が完了するまでガマンよー!

見るだけ!

プラチナケールという品種



今年は葉牡丹は見送りです。
皆さんので楽しませて頂きますね~


トゲトゲのついた丸いサボテン

あ~バラの冬仕事なかったら買ってたかも 

入れ物もプラだけど空き缶チック

来年になると思うけど
バラのお世話が全て完了したらもう1度
ナフコ行ってみます

そしてバラの冬仕事の進捗~





鉢バラはやっとゴールが見えてきました

今年のイレギュラー植え替えは
シェエラザードのみ。(今んとこ)
で、今年は鉢バラの鉢をほとんど
サイズダウンしております



大きめなシュラブに使いました
穴が少ないと水はけ悪くなって
夏はムレるし、今年は秋の長雨でだいぶ
根腐れ気味のが出たのです。苔はえたし~

なので鉢を見直しました。
やはりバラは水はけ、大事ですね 

バラ栽培を始めて数年経ちましたが
初心や基本的なことって本当に重要なんだと
やっと学んだ今年でございました 

今年の根っこ最悪賞は
鉢あげしたペッシュボンボン
ブービー賞は
オデュッセイア

たぶん今までの鉢がデカすぎた~

来年はしっかり根が張りますように

鉢バラの植え替え、あと少し!がんばるどー!
正月には寒空地獄のツルバラ誘引だー

ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~ ( ´▽`)/