ミニバラの植え替えしましたよ~バラ

これ↓インフィニティローズピンク薔薇



鉢の底石の代わりに鹿沼土IN音譜
フクベリオンはミニバラに限らず、
鉢物は全て
赤玉(中粒)か鹿沼粒を底石に使ってます
底石を赤玉か鹿沼土にすると
次回の植え替えが楽だし、土の部分が
増えるメリットがありますウインク
それに移動する時になるべく軽い方がねLOVE

砂利とかだと次回の植え替えに、
取り除く手間がありますし汗
移動する時、重たいしためいき


鉢の底穴が大きめの時は
鉢底ネットや排水口・三角コーナーの
ネットを敷いてから
赤玉か鹿沼土を入れます

やじるし上部は化成肥料やオルトランの
塩害で白くパッサパサ~泣汗
古い土、特に塩害の土をなるべく払って




あとは適当に培養土、赤玉(小)、腐葉土を
まぜた土で植え付け~おんぷ





これ↓出来上がりクラッカー
古い塩害の土と、新しい土とでは
見た目もまったく違いますね目

寒肥はミニバラの場合は
あまり入れてませんがハッ

入れた方がイイのでしょーか!?





ミニバラの一部~ ラブラブ
ミニバラは植え替え完了ですグッド!
ミニバラの土替えはカワイイもんで
あっという間に終わりました音譜


ほんでフツーサイズの薔薇たちは
今年は植え替えナシっ!!
面倒くさいし疲れるし広言しちゃう!?(°д°;)
特に弱ってそ~な株もナィのでてへ

注意
土替えは毎年1回した方が間違いないです


・・・とは言ってもね 溜め息
土にかかる金や労力考えたら
フクベリオンは2~3年に1回でい~わ
悪徳ロザリアンが  ( ̄Д ̄) ここにいますよ~

我が薔薇たちよ~バラ
その代わり寒肥や腐葉土はバッチリ
じゅうぶんブチ込んであげるからねガッツ




コスモス




そして今朝、水くれしよ~と思ったら
ホースのベッドにヒビ入って壊れましたガクリ
冬はいつも壊れます
元の蛇口閉めて、ベッドも水が貯まらない
よ~にしてるのになぁ↓↓





ご訪問、ありがとぅござぃましたあひる

それでは本日はこれにて~( ´∀`)/~~