去年ものの挿し木した忘れな草が開花♪
すご~くチビっ子です
(・ω・)
ブルーと紫のグラデーションが綺麗
本家の株は去年の夏にムレてご臨終

北側のペリステモンの銅葉に
緑がさしてきました~(^o^)v
お花は紫色
冬は全て銅葉で、春になると新芽?とともに緑に色が変化~
ブルーの花をつける「ヘブンリーブルー」もあったけど。。。
これも夏に枯れました~(/ω\)
同じ花でも、色でまた耐性が違うのでしょ~か?

手前のはハルディンのスノードラゴン(ヤブランの一種だっけ?)
銅葉ものがつづきます♪
アジュガの何とかかんとか(笑)
暖かくなると葉っぱだけでも綺麗です♪
シモツケのファイヤーなんとか(笑)
名前おぼえられましぇん
これもも~少ししたら、明るい緑色になって庭を彩ります(*^.^*)
最後になぜか
カラムーチョふりかけ

ご飯すすみます

カラムーチョのキムチもあったそぅな?
食べたかったなーっ(-з-)
それでは本日はこれにて~ヾ( ´ー`)