今日はディズニーランドローズ(FL)とキャラメルアンティーク(HT)の土を替えました♪
ディズニーランドローズは同じ鉢で2年くらい経ち、去年の秋花がイマイチだったので土替えのタイミング。
キャラメルアンティークは去年の春に植え付けましたが、土の表面に苔があり、土もかなり固く、痩せて見えたので、イレギュラーで土替えですp(^-^)q
奮発して初の「バラの家・培養土」を使ってみましたょ
「バラの家・薔薇の土」と迷って両者を調べてみたら。。。
「バラの家・薔薇の土」は水はけが良く
「バラの家・培養土」は保水性に優れてるんだとか☆
フクベリオンちは日当たりに恵まれた環境ですが、夏の日差しは殺人的(><;)
夏の水くれを考えて☆
保水性のある「バラの家・培養土」を選びました(・∀・)
肝心の中身☆ 「バラの家・培養土」
フワフワ
軽くて、とっても良さそぅ(*^o^*)
赤玉土(小粒)や腐葉土などが、ふんだんに入ってそ~♪
保水性も良さそぅですが、排水性も適度♪
この土なら薔薇たちも、のびのび根を張れるね
ふむふむ。。。自分で土作りをする時の勉強になりますな~( ̄∇ ̄+)
で、
こっちがホームセンターで売られてる薔薇の土
赤玉はほとんど入ってませんな~。
ホームセンターのは、そのまま使うと、明らかに水はけが悪い。
「バラの家・培養土」と比べると重いカンジ。。。
「バラの家・培養土」ちょっとお高いですが。。。
この質の良さを知ってしまったら☆リピートしたいっ
あとは、ちゃんと根付いて春には元気に芽吹いてね~
それだけが心配だぁ
それでは本日はこれにて~(`・ω・´)ゞ
ディズニーランドローズは同じ鉢で2年くらい経ち、去年の秋花がイマイチだったので土替えのタイミング。
キャラメルアンティークは去年の春に植え付けましたが、土の表面に苔があり、土もかなり固く、痩せて見えたので、イレギュラーで土替えですp(^-^)q
奮発して初の「バラの家・培養土」を使ってみましたょ

「バラの家・薔薇の土」と迷って両者を調べてみたら。。。
「バラの家・薔薇の土」は水はけが良く
「バラの家・培養土」は保水性に優れてるんだとか☆
フクベリオンちは日当たりに恵まれた環境ですが、夏の日差しは殺人的(><;)
夏の水くれを考えて☆
保水性のある「バラの家・培養土」を選びました(・∀・)

肝心の中身☆ 「バラの家・培養土」
フワフワ

赤玉土(小粒)や腐葉土などが、ふんだんに入ってそ~♪
保水性も良さそぅですが、排水性も適度♪
この土なら薔薇たちも、のびのび根を張れるね

ふむふむ。。。自分で土作りをする時の勉強になりますな~( ̄∇ ̄+)
で、
こっちがホームセンターで売られてる薔薇の土
赤玉はほとんど入ってませんな~。
ホームセンターのは、そのまま使うと、明らかに水はけが悪い。
「バラの家・培養土」と比べると重いカンジ。。。
「バラの家・培養土」ちょっとお高いですが。。。
この質の良さを知ってしまったら☆リピートしたいっ

あとは、ちゃんと根付いて春には元気に芽吹いてね~


それでは本日はこれにて~(`・ω・´)ゞ