今日はミニバラ・コルダナの鉢増しです

               
パールコルダナといぅ、まっ白いミニバラ☆



ミニバラと言ってもコルダナちゃん、フツーの薔薇と見劣りしナィのです♪

花は中輪くらいの大きさ
ミニバラなのに立派なもんです(*^.^*)




☆フクベリオンの薔薇の土作り☆

そこらで売ってる安い培養土、赤玉(中粒)、腐葉土(またはバーグ堆肥)。
培養土と赤玉メインで、腐葉土は適当。 


プラス、鹿沼土かパーライトを入れたり、入れなかったり…
使う場合は、ごく少量でね。

入れすぎると、保水性が劣って夏場の水くれが大変になります(。>0<。)





鉢増し開始~(・∀・)/

鉢底にネットを敷いて(無くても可)
水はけを良くする為に、そこらの小石を鉢底に敷き入れます♪


作った土を少し入れて、元肥として有機肥料を入れます。
                    肥料に土をかぶせます。


            コルダナちゃんを鉢にセット☆
  土を入れる前に、この状態で一度、水くれ♪


                         また土を入れます。

ついでに置肥の固形有機肥料とオルトランもやって、しっかり土を入れて、仕上げの水くれして出来上がり(°∀°)b


軽く剪定もしてね☆
いつも、こんなカンジで薔薇を植え付けてます(°∀°)b




肥料とオルトランの量は、かなりザツ…
やり過ぎかも?(;^ω^A

面倒な方は薔薇の土ってのが売ってますから、それ1つで済ますのもいーと思います☆


今回使った有機肥料は
ハイポネックスの薔薇の肥料(土に混ぜるタイプ)

バラの家のプレミアローズセレクション(固形)

この2種類の有機肥料です♪

本日はこれにて\(^_^)/