関東のバラ園は見頃なんでしょ~ねぇ♪

でも薔薇は春が一番い~んでしょ?

ぃやぃや!!
秋バラもぜひ見て!!(*^.^*)

春とはちがった発色してたり、趣が違う品種があるんです☆


バラ欲しいけどさぁ!
子どもやペットがいるから消毒やトゲが心配(>_<)        とお悩みのアタナ!!


消毒すんのは、お子さんが居ない時間、もしくは、お家の中にいる時間。
なるべく無風の時間(ご近所もあるからね)

ペットが行かない場所に置けばOK(°∀°)b



んで問題のトゲは、実はかなりのパターンがあります。

                 ディズニーランドローズ↓

フクベリオンのバラの中でもトップクラスのトゲの鋭さ( °д°)   春夏の全盛期だと、こんなもんじゃナ~ィ((>д<))    

でもねー花は、すっっばらしぃ~ょ(〃∇〃)

最初は蛍光がかった赤?→オレンジ→うすいピンクへと退色します♪

             …花、見せたかったけどね
              黒点病ヒドくて静養中(_ _。)



これはブルーフォー・ユーの花とトゲ↓
↑フクベリオンのバラの中では個性的なトゲ
          このお花の下に、このトゲがあるって…
                  想像できます~?(・∀・)
                       

                       
                       ベルサイユの薔薇↓                                                      

 
ベル薔薇は「美しい花にはトゲがある」…を絵に書いたよ~な品種↑

花もトゲもその名にふさわしぃのよオスカ               ル( ̄▽+ ̄*)

ベル薔薇の花の写真は以前の使い回しm(_ _ )m
今日の撮ろうとしたら、開ききってた(^-^;



トゲが少なめのはガブリエル、マリエ、ナエマとか~?  次回はトゲが少なめの品種ね♪

でも初にバラ購入予定の方☆
花とトゲだけでなく、最初は「強健」てのがオススメ♪

どーしても黒点病はツキモノだけど(;^ω^A

まずは欲しい品種を、色んな角度から調べてみてね♪


それでは次回で~す(・∀・)