FUELFEST JAPAN 行ってきました! | タイヤセレクト富士宮オフィシャルブログ

 昨日富士スピードウェイで開催されたFUELFESTに急遽行ってきました!

8:30頃入場ゲートに着きましたが、もうすでに大混雑。

後ろにも。

 

30分ほど敷地内渋滞しつつも会場に到着!

なんかすごい規模ですね~

展示車両も和洋折衷、走り系からUSDM、ユーロ系までまさにオールジャンル。

 

そもそも故・ポール・ウォーカーが設立した財団への寄付を目的としたチャリティーイベントなので、メインテーマはやはり【Fast&Furious】ワイルドスピード登場車種となります。

 

ちゃんとエアロトップベースで製作された第1作主役の80スープラ。
さわやかなカップルが乗ってました。

 

2作目のR34GT-R!ホイールもちゃんとHREで、絶妙な車高と言い忠実なレプリカ!

 

WORKさんのブースには、ハコスカベースの仮想レプリカ!

シャレが効いてます。

 

スーキーのS2000やエボも参加してました。

劇中のレースウォーのシーンみたいですね!日本とは思えない!

Furious7でマセラティと正面衝突してたロードランナーも!

 

そしてTokyoDriftでハンとともに鮮烈な印象を残したVeilSideのRX-7!

F9で、実は生きていたハンとともにカッコよく登場した90スープラ。

この車はトヨタ所有の実際の撮影車輛。敵のトレーラーに電磁石でくっつくシーン用なので後部に連結用の頑固なフレームが組まれてました。

窓から出てリアフェンダーを伝わってくシーンの名残?リアフェンダーのへこみ。

 

Furious7の最後に出てきたポール・ウォーカーのプライベートカーレプリカ。

空からパラシュートで降りてきたインプレッサも。

 

 

なによりサプライズゲストのサン・カン(ハン役)を肉眼で見ることが出来て、もうそれだけで大満足!

ステッカー欲しかった~!

 

同時開催オリドパラダイス会場には、織戸選手おなじみのスープラが大集結!

 

 

ツイッターでちょっとつぶやいた(@tsf1995)アドバンGT、無事に装着され会場展示されてました!

展示車と聞いていたので、軽点もばっちり合わせてバランスウェイトもスポーク裏の見えない場所へ。

 

出る出ると噂だけ先行してた90スープラのマニュアル車も展示されてました。

 

初めて肉眼で見た新型Z!

速攻でプレミア化しているTスペック!

 

ニスモのGT3用ベースのデザインですが、このスポークサイドに穴が開いてるのが当店車輛に装着しているRAYSのGT090(と言っても過言ではない)です。

↓GT090。

 

RAUH-Weltさんのポルシェ軍団も。

新型C8コルベットもワイドボディ!

すごいカッコいいC2コルベットも展示じゃなくてさらっと走ってるスゴイ空間。

 

ローライダーと和製ローライダー!?ボーソー族系のおクルマもシブかった。

 

TMARとLBWKのコラボイベントはドリフトパーク。

やっぱR35に目が行っちゃいますね~

リバティウォークさんのロータリー搭載R35!

ナスカー用V8搭載のハコスカも!

そしてヴェールに包まれたナゾのクルマは、、

ケンメリ!

こちらもV8搭載でパワフルなドリフトを披露!

ハコスカも!

タイヤカスを飛ばしながら迫力の走り!

ロータリーR35も大きなフェイントから、

見事な走り!エンジン音と姿の違和感がまた良い!

角度が1番すごかったのがTMARさんのクレスタ。

お手本のようなケツ進入!後輪の方が先に進んでます。

スピンかな?と思ったところから、

見事にもっていきます。

アスファルトの一番ふちの部分をなめるようなタイヤ痕。お見事です!

 

そして今日来たいちばんの目的、株式会社渡邉様のご長男君がTMAR新人ドライバーオーディションに!

頑張れー!!

セッティングも自分で!

追走ではなんと斎藤大吾さんと走ったとの事で、色々と学ぶことがあったのではないでしょうか?

窓ガラス落ちたり、ドアが外れたり色々あったようです。

 

そして一番おおっ!ってなったのが会場片隅にひっそり並んでた車たち!

一番手前のC126コンバーとか「日本にあったんですか?」レベル!

 

ケーニッヒといったらこのデザインですね! 無茶苦茶キレイでホイールやブレーキはちゃんと現代風にアップデートされてました。

 

暑いしコロナも怖いし全部を回れず足早に帰ってきてしまいましたが、つかの間の異空間体験でした。

 

前日2時間かけて洗ったのに、帰り道で雨に降られ、、、

お盆休み中だし台風もあるのでピット内に収めました。