当店でお取り扱いしているタイヤブランドを改めてご紹介! | タイヤセレクト富士宮オフィシャルブログ

 ブログの更新も継続できていないのに、今さらツイッターまで開設してしまいました。

皆様フォローお願いします!
ちなみに方向性が定まってないYoutubeチャンネルはコチラ。こちらもチャンネル登録お願いします!

というわけで、ツイッターやYoutubeから当店を知って頂いた方が万が一いらっしゃったと仮定し、
 

タイヤセレクト富士宮ってダンロップのお店だよね?
 

他のメーカーのタイヤ取り扱ってるの?

 

という疑問のお声が寄せられるかもしれないと妄想してしまったので、当店でお取り扱いさせて頂いているタイヤメーカーさんを改めてご紹介!
(リンク先間違ってたらごめんなさい)
 

先ずは言うまでもなくダンロップさん!

(22年上半期もなんとか販売目標達成させて頂きました、皆様のおかげです!)

 

ダンロップさんのセカンドブランド、ファルケンタイヤ

 

天下のブリヂストンさん。

ブリヂストンさんのセカンドブランド、セイバーリング。(HP無し)

 

ホビータイヤの指名買いが多い横浜ゴムさん。

 

ハイパフォーマンスからお買い得ブランドまで幅広いグッドイヤーさん。

 

最近はオープンカントリーが人気のトーヨータイヤさん。

 

トーヨーさんの海外向けブランド、ニットータイヤ

 

当店のGT-Rにも装着中のミシュランさん。PS4S良いタイヤです。

 

4駆のお客様からの支持が高いBFグッドリッチ。(ミシュラン傘下です)

 

ドイツの名門 コンチネンタルタイヤさん。

 

新作パワジーも好評のイタリアブランド、ピレリ

 

フィンランドのタイヤメーカー、ノキアンタイヤ

 

ハード系ジムニーオーナーさんから熱い支持を受けるマキシスさん。

 

ミシュランの資本も受けていた過去もあるシンガポールのGTラジアル

 

アジアンタイヤと言えば多分皆さん一番に浮かぶであろう韓国のハンコック

 

当店でのアジアンブランドシェアNo.1かもしれないクムホタイヤ

 

こちらも韓国メーカー、ネクセン。セカンドブランドのロードストーンもおすすめ。

 

台湾ブランドですが知名度高いナンカンタイヤ

 

台湾でナンカンに次ぐブランド、ケンダ

 

ナンカンの別ブランド、オフロードタイヤのマッドスタータイヤ

 

ドリフトもグリップも、走り屋さんに最近人気のバリノ

こちらもD1等スポーツシーンで活躍するヴィッツァータイヤ

ドリフトつながりでゼクノーバタイヤも。

 

オーストラリアブランドのアルテンゾ

 

、、、と、ここまでブランドロゴとリンク貼るのに数時間かかりましたので、この辺りで・・・

 

改めてお取引メーカーリストをひっくり返しましたが、実際載せきれてないブランドもまだまだあり、ほんとに沢山のタイヤメーカーさんが有るな~とびっくりしました。

 

今は便利な時代で、皆さんがインターネットでポチっとすればタイヤも世界中から届く時代となりましたが、当店としては、メーカーさん、代理店さん、問屋さんとの関係、人と人とのつながりを大切にしたいと思ってます。
当店がお客様へと願う関係性と同じ、とも言えます。

 

上記に挙げたタイヤブランドは、すべてメーカーさん、代理店さん、問屋さんから直接お取引させて頂いているブランドばかりです。

直接のお取引を続ける中で、様々なニュースがより早くお客様にお届けできると確信しています。

 

今日も朝メーカーさんに完成版が来たばかりのカタログが、午後には当店にお届け頂きました。

レイズさんいつもありがとうございます。

お取り扱いホイールメーカーさん編もやると、際限なくなりそうです(笑)

 

 

というわけで、当店ツイッターのフォロー、Youtubeのチャンネル登録もお願い致します!

まったくネタが思い浮かびませんが(苦笑)