相変わらずブログ更新滞ってますが、何とか元気に生きてます(笑)
富士宮市でも40歳代の新型コロナウィルスワクチン接種予約が始まりました。
同時に取引先金融機関さんから職域接種の案内も有り、ファイザーかモデルナ、悩んでるところです。
8月は例年閑散期なのですが、ありがたい事に毎日バタバタと過ごさせて頂いてます。本当にありがたいです。
さて、そんな中いつもお世話になってます株式会社渡邉様(イニシャルじゃなくて実名許可頂きました・笑)から、また懐かしのおクルマが!
燦然と輝く2.8GTリミテッドのエンブレム!
泣く子も黙るデジタルメーター!
そしておじさんは泣いちゃう当時モノのパイオニアのカーステ! KPX-999は当時の最高級カセットデッキ!
そんなフル装備のおクルマは・・・ そう、初代ソアラ!!
何というキレイさ!!
タイヤ交換でお預かりさせて頂いたのに、肝心のタイヤアップ写真を撮り忘れるくらい(苦笑)車体そのものに見とれちゃいます。
ちなみにタイヤはヨコハマさんのエコスES31を装着!割とムチッとしたサイドウォールがおクルマの雰囲気合ってる気がします。
ABCピラーの延長線が1点で交わる、美しく凛としたサイドビュー。
アドバイザーにあの白洲次郎を迎えたり、当時のトヨタが真剣に高級パーソナルクーペを作りたかった心意気がひしひしと伝わってきます。
株式会社渡邉様、貴重なおクルマいつもありがとうございます!