昨年の感謝祭でお披露目した当店のドノーマルGT-R用に、実は昨年すでにコッソリ入荷していたこのホイール。
なかなか装着する時間も無かったのですが、合間を見てようやく先日組込みできました。
レイズさん新作のGT090! スポークサイドのスリットがエグイです。
空気圧センサーももちろん装着します。
タイヤもエグ目で(苦笑)
そして装着! 21インチでもあんまり大きく感じないですね。
NISMOのレーシングカーGT-R GT3用に設計されたレース用センターロックホイールをベースに、更に追い込んで開発されたとの事で、
軽量化への執念が半端なく感じます。
このスリット(ウェイトレスホール)、3箇所×9本で27個開いているのですが、RAYSの担当Y氏曰く『これ両側から穴あけしているので、工程としては1本につき54回加工しています』とのこと、、、
病的な執念、、、恐ろしいですね。
先日のケンメリ先輩と、記念写真(笑)
この日いらっしゃった業者さんとか結構写真撮ってました(笑)
乗ってみた感想は、『乗り心地が良くなった』
それまでも純正ホイールにコンチネンタルのスポーツコンタクト5Pという、走りに振っていない組み合わせだったのですが更に軽やかさとしなやかさを得た感じがします。
ミシュランのパイロットスポーツ4Sの影響も大きいかと思います。
お客様にも合いそうなおクルマにはおススメしてますが、しなやかで良いタイヤだと感じてます。
(R35の場合、前後のタイヤサイズとパターンを考えた組み合わせとして選択肢がないという実情も有ります)
実際見てみたい!というお客様、もちろん大体当店にございますのでぜひお問い合わせ下さい!
ホイール代の為に頑張って働かないと(笑)